東京タワー見える夜景、素敵なひととき。
愛宕グリーンヒルズ MORIタワーの特徴
最上階からの美しい東京タワーと夜景が楽しめます。
地権者の曹洞宗青松寺と密接な関係が築かれています。
42階には素晴らしい洋食レストランが併設されています。
曹洞宗の禅寺、青松寺様とつながる。オフィスからいつでもご本堂に赴いて、立禅ができる環境。
建物自体は少し古さを感じるが、清潔に保たれており、東京タワーや愛宕山を借景とできるロケーションもグッド。入居しているテナントはスタバとファミマを除くと、タコスやタイ料理などややクセがあるものの味はそこそこ。施設内および近隣に駐輪場はなく、徒歩で8分ほどの虎ノ門ヒルズが一番近いかもしれません。駐車場は立駐だが、係員が常駐しており高級感はある。
東京都港区愛宕2丁目に位置する、地上42階建のオフィス棟です。高さは187mあります。1階と地下は車寄せと駐車場がある。近隣のアークヒルズに続く森ビルによる大規模再開発物件で、2001年(平成13年)8月に開業。オフィスロビーは2階と3階で、5~41階がオフィスエリア、最上階である42階はレストラン「XEX ATAGO GREEN HILLS」があります。一部を除き、車椅子対応のバリアフリーがあります。駐車場から館内へは屋内フラット通路で直結します。2018年(平成30年)11月19日(月)より、オフィスロビーにセキュリティゲートが新たに設けられ、オフィス関係者・42階のレストラン利用者しか入れないようになりました。エントランスである1階には、オフィスワーカーや一般客もご利用頂ける休憩スペース「ロビーラウンジ」がございます。3階には屋外庭園もございます。●エレベーター:1バンク(4~13階行)・フジテック2バンク(14~23階行)・三菱電機3バンク(24~33階行)・東芝4バンク(34~42階行)・日立非常用2基は東芝製、低層部貨物用は日立製、商業施設用(1~4階行)はオーチス製の合計24基あります。オフィスエリアで乗換階はありません。目的階へは、2階・3階のエントランスからエレベーターに乗ることになります。最寄駅は都営三田線の御成門駅、東京メトロ日比谷線の神谷町駅で、徒歩5分程度で行けます。東京タワーが目印にすると良い。
2021年3月26日桜と東京タワーと外観。
クリスマスツリーバージョン(ルイ・ヴィトン仕様)の東京タワーが写り込みました!
すごい!私はお手洗いと喫煙室だけを使ってすみません。
バーを利用しました。夜景の高さがちょうどいいです。スタッフもアーティストもフレンドリーです。珍しいテキーラを薦めていただきました。美味しかったです!
ジェジュン推しの私です。ジェジュンゆかりのこのレストランでジェジュンのお誕生日に素敵な景色をみながらランチをしました。何度か伺ってますが、今回はブッフェスタイルに変わっていてイチゴ🍓スィーツも味わうことができました。友人も大満足のようでした😊
車で行くと納品かと聞くのはやめて欲しい。
名前 |
愛宕グリーンヒルズ MORIタワー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5473-2860 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

最上階のゼックス愛宕グリーンヒルズを利用させて頂きました。ゼックスのイタリアンの料理は文句なしです。目玉のスイーツも最高です。