高岡中央図書館で富山ブラック!
ウイングウイング高岡の特徴
高岡駅から雨に濡れずにアクセス可能な便利さで、訪れるのが楽になります。
館内には高岡中央図書館やラーメン次元があり、便利で美味しいスポットが満載です。
特別展示として国宝釈迦三尊像のレプリカを楽しめる、文化的な体験ができます。
長時間(1時間以上)の駐車は 市営駐車場よりも 裏の砂利の駐車場(アップルパーク)のほうがお得。
初の黒ラーメン 思いの外美味しかった 次は他のメニューに挑戦。
ドラえもんのパートナーとでも言うべきのび太君の銅像が後ろでなぜかジャイアンが前という不憫さ。
ラーメン次元オススメします。図書館あります。
駐車場を利用しましたが、ルーフボックスを載せているので平面駐車場を案内して頂きました。係員さんが誘導してくれるので、ハイルーフ車の皆様は是非お声掛けを。
室内は広くて整然と書物が並べられていて椅子も多く過ごしやすい。一つ難点は高岡駅前駐車場を利用する事になるのだが、図書館の建物に移動する連絡通路が分かりにくいのと、駐車してからかなり歩かされる。帰りも自分の車を見つけるまでに時間が掛かったのは自分だけではないと思う。
高岡駅のペデストリアンデッキを渡れば雨に濡れることなく着くことができます。
図書館が2階と3階にあります。蔵書数は20万冊前後だと思います。2階は一般書、子ども向け、3階は禁帯出の資料などががあります。
今回は鉄乗りにで、高岡駅に乗り換えで寄りました。藤子不二雄先生の出身地ということで、駅ナカと駅前にドラエモンポストとキャラのストリートを見ることが出来、良かったです。
名前 |
ウイングウイング高岡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-22-0044 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

出張の会議に利用しましたが目的の会議室に辿り着くまでに道順がやや解りづらかった。