余市の穴場、驚きのボリューム!
味有職和香奈の特徴
チキンカツ定食900円でこのボリューム感は驚きです!
ランチのキングサーモンが新鮮で絶品です。
小鉢が山のように出てくる豪華さが魅力です!
ランチでキングサーモンが食べられます。(有るかどうかは聞いた方が良い)肉厚で一度食べたら病みつき。小鉢も付いて満腹。穴場。
余市といえば柿崎商店が有名だけど、このお店も負けないくらい素晴らしい料理を提供してくれました。ニッカ余市蒸留所のすぐ近く、ちょっと寂れた繁華街の一角にあるお店です。ランチメニューのホッケフライ定食を注文したところ、出されたのはでっかいホッケフライが2個も乗ってる!それに味噌汁、お刺身を加えた10種類の小鉢もあり、まるで和風旅館の朝ごはんのような豪華さで、かなりお得なランチを提供してくれるお店でした。
テレビで紹介されてから、ずっと大混雑している印象ですが、この日は開店直後に到着できて、何とかギリギリクルマを停められました。広い店内は半分ほど埋まっている感じ。メニューは迷いに迷ってホッケフライにしました。提供までは結構かかる印象です。お急ぎの方はご注意を。たっぷりの小鉢達と大きなホッケフライは予想通りのボリューム。ごはんは大きい方にしましたが、たっぷりのおかずに一善 では間に合わず、おかわり(有料)。大満足、大満腹のお昼ごはんでした。美味しかった!
なん~まら暑かった2023年の夏も喉元過ぎればなんとやら…秋分の日の連休、秋の味覚を求めて余市\u0026仁木へドライブです♪先ずは昼飯ってことで予め目星をつけていたお店へ向かう…此方のお店、中小路に在りますのでナビで向かうのであれば問題ありませんが、そうではない場合少しわかな…いや、わかんないかもしれません。____🐟味有職和香奈🐟___駐車場🅿️は店先に数台分有ります♪入店!おっと激混みです!ウェイティングボードを見ると幸い梅四郎の前には記載が無いので少し安心… 名前を書いて暫し待つもののスタッフの案内はない……やっちまったかな?他を当たろうか?と思ったが、玄関先では何故だか「スタンド・バイ・ミー」がエンドレスで流れていますのでその曲名のとおり店から離れずに待つ(汗)30~40分待った後カウンター席に着席しランチメニューからチョイスしたのは………【キングサーモン焼き定食】これ、珍しいです!鮭の焼き魚定食なんですが、使う鮭がキングサーモンときたもんだ!キングサーモンは基本的に北海道はもとより日本国内の河川には遡上しませんが、沖合いでは漁師の網にかかったり、釣り船の竿に希にかかる事がある程度のレア物!そんなキングは国内では「マスノスケ」と呼ばれていますよね🖕料理の到着♪…………!!!!!びっくりです!驚くほどの小鉢の数が大きなお盆いっぱいです!その中には刺身やイクラも含まれ、食べきれるのか?と不安になるほどの豪華絢爛大ボリューム!ちなみに刺身の内容はその時マグロ、ソイ、タコメインのキングサーモンが別皿で到着♪流石キングです、身の厚さがいつも見慣れた他の鮭のそれとは一線を画す分厚さ!この胴体はまるでロバートの秋山を連想する体格です!脂が程よくのっていて旨い!そして小鉢一品一品その全てが手作りで旨い!小鉢にあるイクラとキングの身をほぐしてご飯に乗っけて鮭の親子丼を作る♪いや、イクラはおそらくキングのイクラでは無いだろうから…【外国人の大人の友達がいる日本人の赤ちゃん丼】か?やべーな、食べきれるのか?等と思ったがむしろライスが足らんぞ!オーダーした時にご飯茶碗を大小二種類見せられ大きな方にしたけれど、その上にどんぶり茶碗もあったのを後から知り後悔。食べる方を自負する方なら迷わずどんぶりをチョイスするべきおかずのボリュームです!しかもこのお店…安いんスよ!他のランチメニューに比べてキングサーモン定食は少し高めなんですが、それでも1000円!更に他のお客さんが注文してるホッケフライやエビフライなんかもスゲーボリュームなんスよ!それら全てが850円とか900円だったりするってんだから驚愕です!梅四郎、道内色々なお店に行っている方と思いますが歴代コスパNo.1と言えます!ごちそうさまでした~🙏♪連休中ってことでかなり待ちましたが、平日に来れる方ならまっちがいなくフルマーク満点を付けるでしょうね。
ヒレカツ定食を頼みました。もちろんヒレカツも来たんだけど、ライスと味噌汁の乗ったプレートに9種類くらいの小鉢におかずが!蒸し鶏サラダ、牡蠣の酒蒸し、数の子、お刺身!、もずく酢、ピンクの漬物、高野豆腐など、どれも美味しい!ヒレカツも揚げたて!ライス一杯ではとても足りなくてオカワリ!こんなお店が地元にあることを嬉しく思いました!
息子に魚が美味しいからと連れて行ってもらいました。塩サバ定食いただきました。メインのサバは油ものり身もホクホクで美味しかったわ!他に小皿が8皿くらい付いてました。それぞれのおかずは普通だけど美味しかったわ!ご飯は茶碗が普通と大の好きな方選べます。普通を選んだけどおかずが多いのでご飯が足りなかった!また、余市方面に行ったら寄ろうと思います。
穴場のランチです。中でも焼き魚がお勧めです。副菜がお盆いっぱいに並んで付いてます。この日はウニが付いていまして甘くてとても美味しかったです。
美味しくて安い!ランチはだいたい900円くらいなんですが、思ってたより倍のおかずセットがついてきます。最初、「頼んでません」と言ったくらいです。季節の刺身もありがたいですが、今日はなんと塩水うに付き。とにかくサービス満点で地元率100%、あまり観光客には知られたくないのが悩みです。
ホッケ味噌いただきましたこの価格でこのクオリティ!最高なんです。本当に!おかずがありすぎて、ご飯が一膳だとたりませんなのでついつい食べ過ぎ、お腹がいっぱいです今日もウニ付き。必ずではないですが、夏は高確率で、ウニがつきますおばちゃんが一人で作っているのでちょっと時間がかかりますので、時間に余裕を持って来店ください。後接客が…なので、マイナス⭐️1つまってもたべたいですけどね。
名前 |
味有職和香奈 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0135-23-3740 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

チキンカツ定食900円がこのボリューム!全品美味しい!リピート確定!