東区の美味しいカツカレー。
コルリ (Coruri)の特徴
注文数No.1のカツカレーが楽しめる、特におすすめです。
美味しいルゥカレーやビーフカレーが味わえる魅力的なお店。
明るく開放的な店内で、おやつ感覚での訪問も良いですよ。
美味しかったです。ルーのコクが良い。スープカレー店が犇く札幌でこういうカレーは貴重かもしれません。ただだからなのか、日曜日のランチでも閑古鳥でした。頑張って〜。カツは美味しかったけどちょっと物足りないので、もう少し脂ブリブリのカツがいいなあ…次はエビいきましょー。
2022/6/13訪問。美味しいカレーライスですね。ただ、私的にはカレーの上に乗っている粒々的な食材は食感的に要らないかな。外からの日除けの色の関係で、こんな色の画像になりました。ご馳走さまでした。2022/7/1再問。この日もカレーライスをオーダー。今日は日除けがかかってなかったので写真がオレンジ色にならなかった。やっぱり美味しい。また来よう。2022/7/9再訪。またまたカレーライスをオーダー。今日は上に乗っている粒々状のフライドオニオンなどを抜いてもらいました。ビジュアル的にはが見劣りしますが食感的にはこの方がいいです。やっぱり美味しいカレーライスです。店内暑いのが難点かなぁ。
美味しいルゥカレーが食べたくて東区から遠征。結論から言うと「いや~、旨かった!」です。とても濃厚なのに程好い塩味。カツもサクサクで、スプーンで簡単に切れる柔らかさ。ジンジャーライスは爽やかな風味で濃厚カレーに凄く合う。明日も食べたいカレーだけど、ちょっと家から遠い……笑近くに行った時には、また寄らせてもらいます。ごちそうさまでした~
ビーフカレーを注文しました。ビーフがごろんとしててほろほろで最高でした。野菜トッピングはアスパラなすレンコンで、素揚げしてあってめちゃくちゃおいしかったです。夫はカツカレーを注文していましたが、注文してから揚げてくれている音が聞こえました。めちゃくちゃサクサクで最高です。
初めての入店になります。カツカレー ライス+200g ¥1190- を頂きました🎵濃厚と謳っていたので、今日の気分とピッタリと思いこちらへ。ルーの濃厚さは 正しくピッタリ❗熟孝されたルーが とても美味しいです❗ライスの種類は 2種類で、白米 と ジンジャーがあるようです。自分は初めてなので 白米 にしましたが、ジンジャーもとても気になるので、次回 はジンジャーで行きたいと思います☝️カツもカラッと揚げてあり、中のジューシーさも残っていて、カレーにマッチした 一品です🎵また、行きたいお店の一つになりました👍ご馳走様でした😋✨
ふりっぱーで見て初めて伺いました。一番人気のカツカレーを食べましたが、カレーは甘味がありスパイスがきいた美味しい、とろみが強いカレーでした。カツは衣がカリカリ過ぎで固い印象が。揚げすぎたかな?参考までに、東区のラーメン優○みたいなカツではありませんので。比べて申し訳ない。個人的にはカツがないカレーの方がお勧めなんじゃないかと思います。カレー自体は美味しいので違うカレーをまた食べに行きます☺️
こんな美味しいカレーが自分で作れたらなと思う。濃厚でスパイシー。トンカツはカリカリでジューシー。トッピングなければ550円でこれが食べれるのかと思うと嬉しい値段設定。満足でした。
注文数No.1と言われるカツカレーを注文しました。つぶつぶで、どろっとしたタイプのルーで、ジンジャーライスという生姜の入った炊き込みご飯で食べました。美味しかったですね!店内にあったポロコによると、元々ダーツバーを経営していたオーナーさんが裏メニューでカレーを出していて、そのカレーの評判が良かったことが出店のきっかけだったそうです。確かにまた食べたくなる味!ご馳走様でした!
初めて伺いましたふりっぱーに掲載されていて初めて知りました我が家から車で5分程で到着混雑を避けるため15時に来店(3時のおやつ)換気もされてカウンターにはアクリル板があったような気がします店内はとても明るく開放的に感じましたビーフカレーをと本日のサラダ(ごぼうサラダ)をオーダーしました最初にサラダと福神漬がきて、まもなくメインが登場少し小さいかな?大盛りにした方が良かったかな?と思ったのですが、深さのあるお皿で充分な量でした辛さのチョイスは出来ませんが、中辛位ですかね?濃厚でスパイシーなのでちょうど良い辛さでした美味しかったです!
名前 |
コルリ (Coruri) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-827-4077 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

カツカレー食べました。ライスは白米かジンジャーライスが選べます。今回はジンジャーライスで。ルーのドロドロ具合最高。そんなに辛くもない。もう少し辛くてもいいかも。めちゃくちゃ腹減った状態で行ってしまったためちょい足りない感じでした。そんな方には大盛りチャレンジメニュー。5kgまでいけるようです。当たり前のようにアンジェラさんが完食してました笑。