チョウザメの指パク体験、家庭で楽しい学び!
サーモンパークの特徴
標津町に位置する鮭に特化した博物館で、多彩な体験が魅力です。
チョウザメの指パク体験は大人気で、子どもにも安心して楽しめます。
鮭科の魚が全国一揃う水族館で、教育的な観点からもおすすめです。
チョウザメの指パク体験など楽しめる企画があり、子どもも十分楽しめます。イトウへのエサやりは、びっくりするほど凄まじいです。
行きました行きました館長の市村さん面白いですチョウザメが口を上に開けそこに手を突っ込みますチョウザメは歯がないので安心ですあとエサ100円でたくさん楽しめます。
時間潰しに寄ってみたのですが意外と楽しめました。チョウザメに指を食べられるというのは勇気がでなくて出来なかった。でも楽しかった、入館料はちょっと高いかな。
鮭で有名な中標津の水族館鮭の生態観察や秋には敷地内にある魚道が開放されインデアン水車での鮭の捕獲なども観察できますおすすめはチョウザメの口パク体験コーナー。これはなかなか勇気が入ります!
鮭の生態や種類が色々わかり、貴重な体験ができました。遡上の時期なら川とつながってるので、自然界の鮭が見れるような事が書いてあったので、いつかその時期に行ってみたいです。
とても広い館内で魚を鑑賞することができますチョウザメに指を噛んでもらうこともできます秋のサケの遡上の時は大迫力な光景を目にすることができますせっかく北海道に行ったんならこういうところも是非訪れてください〜
施設の裏の川に、かかる橋の上から、鮭の川上りが、観れるかも、しれません。たくさんいました。写メでは、上手く撮影できませんでしたけど。
地味に面白い!中標津で時間があれば是非お立ち寄りください。
敷地内には、カフェや科学館が併設されています。カフェにあるソフトクリームは別海牛乳と標津牛乳から選べます。別海牛乳はサッパリ系、標津牛乳は濃いめ系といったところでしょうか。科学館も手頃な価格で、鮭と北海道の歴史を知ることができたり、チョウザメに触れたりすることができますし、季節によっては鮭の遡上を見ることができるそうです。
名前 |
サーモンパーク |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

鮭にまつわる博物館。タイミング悪く遡上は見れなかった。次回は見たいな。