月に浮かぶ美味い酒、池月。
鳥屋酒造(株)の特徴
月の美しさを感じる、風情ある酒蔵のひかいです。
池月の名は源頼朝の名馬から由来し、特別感があります。
日曜日でも営業しており、気軽に立ち寄れる酒造です。
みなもにうかぶ月、美味いデス!近年流行りの香り系ではなくて、野外で皆んなと喋りながらいくらでも呑んでられる酒❣️名古屋でも、みなもにうかぶ月生が売られる様になり、いい時代です。25年前に複数回冬に蔵見学行きました。1回はチェコのガラス職人連れて行きました。
池月とは、源頼朝の名馬🐎がその名の由来だそうですr r 能登から金沢への帰り道、立ち寄れそうな酒蔵を地図で探して訪ねてきました。県道沿い。車で走りながらでも見つけやすいです。r 良い意味で、あまりに長閑な佇まいの蔵と店舗。r 専務の方?が一人でいらっしゃって優しく丁寧に対応してくださいました。
石川県中能登町にある小さな酒造。銘酒「池月」の蔵元です。小売りもして頂けます。
日曜日でもやってます。バス停の隣りにあります。
名前 |
鳥屋酒造(株) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0767-74-0013 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

酒蔵のひかいは如何ですか?