砂川の名物、甘酒アイス!
いよだ菓子店の特徴
1897年創業の歴史ある洋菓子店で個性的なお菓子が魅力です。
銘菓きぬたもちや甘酒アイスは特に人気、リピート必至の美味しさです。
国道沿いに位置し、駐車場も完備で便利なアクセス環境です。
銘菓「きぬたもち」を筆頭に和洋菓子を広くとり揃える1897年創業の百年菓子舗で「納豆大福」を購入しました。店内の冷凍ケースで販売されている小振りの大福もちを、常温で自然解凍してからかぶりつく。歯切れのいいもちのなかには醤油味の粗挽き納豆。餡の代わりというより、もちの味を納豆の旨みで引き立てる存在になっています。
砂川にとても沢山あるお菓子屋さんのひとつ。 ここは私の好きな餅菓子が沢山あって個人的にはとても嬉しくて有難いお店ですね。ここのお店の有名なお菓子は、きぬた餅とかりんとう饅頭。 私は今回きぬた餅と、べこ餅をゲットしました。 きぬた餅は、成分を見ると、とても材料が少ないんですよね。 確か砂糖と醤油とそんな感じの原材料しか使用していないんです。 何か不思議ですよね。 製造工程に何か秘密があるのでしょうか??味は独特だけどクセがなくて美味しい。 モチモチだけど、弾力も強い。 でも素朴で食べやすい餅でした。 べこ餅も、すんなり優しい甘さで美味しい。 砂川に行ったら是非寄ってみて下さい。 駐車場は店舗裏に結構広いスペースがありますよ。
アップルパイ280円が激ウマ!かりんとう饅頭100円もお勧めです!
とても美味しかったです!!いちごのタルトが特に・・・!!焼き菓子もいろんな種類があるので、取引先にいつも持って行っていますが、飽きられません😊
昔ながらのお店と言った感じです。今時の他のお店より安くて、おいしい、空いている、良いお店だと思います。たまに、食べたくなります。
アットホームな接客に購入しやすい価格帯のお店です。かりんとう饅頭が美味しいです。
砂川にあるいよだ菓子店。和菓子や洋菓子以外にパンも販売しているお店です。小分けで好きなお菓子を買えるのが良いですね。レモンケーキは甘くておいしいです。
国道沿いにある菓子店、駐車場は裏側です。生ケーキ、焼き菓子、和菓子、パンまであり、何でも揃う印象、デコレーションケーキの予約も出来る様でした。こちらの名物のお菓子もある様で、購入しましたが、まだ食べていません。店内は広いです。町の貴重なお菓子屋さんなのかなと思いました。
かりん糖饅頭美味しかったよ!
名前 |
いよだ菓子店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0125-52-2015 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

昔ながらの、洋菓子店。味は、可もなく不可もなくです。たぬきケーキ、あります。味は、昔ながらの、味です。個人的には、好きです。