札幌のふわふわ天然氷かき氷。
マザーリッチ かき氷専門の特徴
麻生駅から徒歩3分でアクセスしやすく、6組だけの小さなお店です。
栃木県日光の天然氷を使った、ふわふわなかき氷が大好評です。
季節限定メニューも楽しめる、混雑時には整理券配布の人気店です。
麻生駅から3分程歩いたとこにあります✨店内は6組ほどしか座れない小さなお店ですが回転率がいいのでそこまで待たずに入れます。お店の外にベンチがあるので座って待ってられます🍀*゜かき氷は器が小さめで崩れやすいので注意⚠️すぐ溶けちゃうので急いで食べないとすぐ液体になります😂
酒かすハスカップのかき氷を頂きました。氷は細かくてフワフワです。かき氷にかかっているソースはどれも美味しい!素材の美味しさを感じることが出来ます。酒かすハスカップも絶品でした。人気店なので待ちますが、かき氷な事もあって周りは早い印象でした。
いちご練乳🍓バニラアイス追加抹茶練乳2つとも天然氷にしました。地下鉄南北線麻生駅から歩いて5分です。駐車場ありません。お店の入り口に順番待ちの用紙があるので記入して外のベンチで待ちました。日曜日の午後行きましたがとても混んでいました。5.6組常に待っていましたが20分位で呼ばれました。オーダーしてお金を払い席で待ちました。イートイン持ち帰り両方出来ます。カキ氷機が1台しかないみたいでしかも大きいカキ氷なので作るのに時間がかかると思いました。やっと来たカキ氷はビジュアルも可愛くてシロップも氷も美味しかったです。麻生の人気カキ氷専門店です。
抹茶練乳を注文。今まで食べたかき氷で一番美味しかったです。ふわふわの氷に大きい器に山盛り!また行きます。
かき氷で千円超えるから、確かに値段は高いけど、Googleの飲食店カテゴリーが「高級」になってて笑った。北区民の民度よ。かき氷は、フワフワ新食感で、新たなスイーツだった!すぐに溶けるので、早く食べたほうが良い。
店前の道路は駐車禁止。駐車場はないので、近くの有料駐車場に停めます。私は、ほうじ茶ずんだミルク白玉入りをずんだ抜きにしてもらい外のベンチでいただきました。甘味をおさえたさっぱり味。氷はさらふわ。旦那はティラミスを注文、コーヒーゼリーが入ってコレまた美味です。
札幌市内で天然氷のかき氷が食べられるお店を探していて見つけたお店です🍧天然氷は栃木県日光のものらしいです🧐🍧天然氷で宇治抹茶練乳+白玉トッピングを注文しました😀とってもふわふわで天然氷だから頭もキーンとならず最後まで美味しくいただきました🥰お店に伺ったのが夕方だったため季節限定(マンゴーとメロン🍈)は売り切れてしまっていたので次回食べたいと思います👍🏻2021.7.22
麻生駅からは少し離れます。高いとは思いますが、かき氷は氷の食感、ソースの出来、どちらもよかったです。
前々からテレビや店の前に行列を見てて、たたがかき氷だと思っていたが、とても美味かった。俺はティラミス味、友達は宇治抹茶を頼んだ。ティラミスは氷自体にミルクが入ってるかのようにほんのり甘く、ティラミスの粉とマッチして、かき氷でティラミスを美味しく頂きました。更に下の方は少々のコーヒーゼリーが入ってて、最後まで楽しめた。また行きたいです!
名前 |
マザーリッチ かき氷専門 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-788-9994 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ふわふわな美味しいかき氷🍧が食べれる人気の小さなお店です。追加料金かかるけど天然氷のかき氷もたべれます☺️自分はさけかすハスカップをいただきました酒かすの香りとハスカップがあうとても美味しいかき氷でぺろりでした。気になる方は是非☺️お勧めです23/9/8天然氷でほうじ茶ずんだミルクいただきました純氷よりさらにふわふわ口溶けなめらか🤤やばいねー美味すぎるずんだのかき氷も初めてたべましたが…ほうじ茶ベースの氷と合います和スィーツ好きにはたまらない逸品です。2024年!最初のマザーリッチお芋とほうじ茶のかき氷頂きました!!めっちゃお芋が濃厚で中に入ったハスカップが美味しかった😋