穴水湾を望む、520円の癒し!
穴水湯ったり館の特徴
穴水湾を見下ろせる大きな窓からの絶景が楽しめます。
高温と低温のサウナが完備されており、塩も利用可能です。
入浴料520円でシャンプーやボディーソープが使えて大満足です。
能登観光の途中で寄らせてもらいました。眺めが綺麗で、サウナ付きのお風呂場。ゆっくり浸かった後の黒酢ジュースは最高!
穴水で釣りをするとこちらでお世話に成っています。ただ、ここからの帰り道、出て直ぐに一時停止があるのですが、一時停止の標識が左奥にあって夜間は見え難くいのですが、そこに良くパトカーが待機していてきちんと一時停止しないと切符を切られます。殆ど交通量は無いのですが、夜間は標識が見えないのでカモに成りやすいので要注意です!!!姑息な奴らです!!!
サウナもついていて、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープが備え置きされていて、それで大人520円は安いです。PayPayでも支払できます。他の方が仰るとおり、高温サウナと低温サウナの2種類があり、どちらも良かったです。・高温の方は、天井温度計で90℃ほど。高くないと思っていましたが、広々としているので乾燥気味ですぐに汗かけました。詰めれば12人ほど座れるスペースでした。・低温の方は、なかに塩がセットされていて、ゆっくり汗をかけます。あまり広くないので、3人で一杯ですね。替わり湯はやっていないようでした。温泉もほぼ無臭で、肌がしっとりとします。嫌いな方はあまりいないのでは?と思える良いお湯でした。
520 円で入れます(^^)サウナは高温と低温があり、低温には塩も置いてくれてます。よく行く大阪市の銭湯は490円+サウナ料金が200円なので、こちらはお得感あります。良すぎで2日連続で行きました(^^)店員さん達も丁寧です。
穴水湾内を見渡せるお風呂です少し熱めでお風呂シャンプー等は設置しているのでタオル持参すれば気軽に入れますロビーに自販機にフルーツ牛乳が売られているのは嬉しい他にもロビーに地元野菜なども販売されていて立寄り湯スポットとしてオススメ。
落ち着いた雰囲気の温泉でした。風呂上がりに『リンゴ酢』を飲んでみました。さほど酸っぱく無く飲みやすかったです。風呂上がりの体に沁みました~
坂を登っていったらキャッスル真名井がありますが、その奥に湯ったり館があります。休憩処は畳の場所もあって湯ったりできます。ゲームコーナーもありましたよ。
入浴料が520円とチョット高めだが、浴槽は広いし温まる。シャンプーや石けんはあるので、手ぶらでもオッケイ。5のつく日に10回の回数券を購入すると1回のオマケが付く。1回あたり400円になるのでお得です。
スタッフも感じ良く、施設も清潔で新しい。男湯からの湾の夕日の景色は最高。
名前 |
穴水湯ったり館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0768-52-3030 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

露天風呂はありませんが、大きな窓ガラスからは穴水湾が見下ろせます♪温泉ではないようですがサウナが2か所もあり水風呂も完備してます。値段も安いですしPayPayも使えます。良い風呂です👍