旭川本店の塩ラーメン、絶品!
らーめん山頭火 旭川動物園通り店の特徴
旭川本店と同様の味を再現した山頭火で本場のラーメンを味わえます。
旨味がしっかりと感じられる豚骨ベースのスープが飲み干せるほどの美味しさです。
しょうゆや辛味噌ラーメンなど、豊富なメニューで好みに合わせた一杯が楽しめます。
そこそこ、美味しいラーメン🍜でした✨豚骨ベースのスープだけど、そんなにこってりしていないので、スープも、飲みほせちゃいました。
旭川で初めて味の均質化に成功し、全国展開を果たした唯一のチェーンが「山頭火」です。この店も味については安心できます。「山頭火」の味そのものです。小ぶりのどんぶりに盛られたラーメンは美しい。でも、この店で食べなくてもこの味を楽しめます。接客面に難があるので山頭火の味を食べたいなら本店、各支店の方が楽しい食事の時間を過ごせるでしょう。駐車スペースは約10台と余裕ですが、手際が悪く入り口付近で意味なく待たされました。
猫舌にも関わらず、ラーメンが熱いと感じなかった。スープ、チャーシューともに塩味が強く、全体的にしょっぱかった。
私はしおよりしょうゆらーめんが好きです。
ずいぶんと若い頃、本店で頂き、自分好みでないなーと感じてから一度も来ていませんでした🍜塩が人気なのですが、しょうゆか味噌派なので、悩みながらもしょうゆに🍜美味しいです。普通に美味しいんです‼️胡麻の香りがして、これは個人の差なのですが、私の中ではアッサリ、スッキリ❗️深みとかコクとかよりもしょっぱさが先に来る感じです。麺は硬めで注文しなくても少々硬め、混んでいない時間帯に行ったためか、すぐに出てきました☺️メンマは塩漬けの塩を抜いてないやつ、チャーシューはトロトロの細長い方ネギがスープに合うので、いつもはネギ抜きにしますが、山頭火系のスープの時はあえてネギは抜かず👍烏龍茶と、水はセルフサービスで飲めます✨ネギ飯はおかかが入っていて食べやすい‼️子供に、味の薄めの所を狙ってあげましたが喜んで食べました🙏口コミで気になっていた店員さんの雰囲気については、特に感じず、ただ、愛想の良いニッコニコタイプでは無いです。失礼になられたら申し訳ないのですが、強面マスターとスケバン店員みたいな?カッコいい感じです✨
オープンしたては外の山頭火とは味がおちてましたが今日久しぶりに行って味が外の山頭火と同じになってて、美味しくいただきました✨
どの味を食べても美味しいですが、今回は辛味噌ラーメンをいただきました。結果、普通の味噌ラーメンで良かったなと思いましたが、白胡麻の効いたマイルドで濃厚な感じが好きです。動物園に行く前に寄りました。店内はカウンターとテーブル席でちょっと狭いです。店員さんの対応は比較的良かったです。
らーめん「くさび」からオーナーが変わったのか、山頭火になってました。基本的にちぢれ麺の『加藤らーめん』が好きなので、ここの山頭火のらーめんは私は好きです。今回はもつ煮らーめんを喫食。肉も箸で切れるほど煮込んであり出汁にもコクがありもうひと味、ってのが不要な感じで美味しかったです。ギョウザも一緒に食べましたが、とてもジューシーで焼き方に一工夫があるようで冷凍とは思えない感じでした。コロナ対策も万全で気軽に入れるお店でした。ただ、この時期雪で交差点角とあって出にくい構造でした。
ラーメンは美味しかったです。でも違う店舗の方が美味しかったかも。
名前 |
らーめん山頭火 旭川動物園通り店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0166-76-7725 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

あれ?この塩対応なに?と感じたことは否めませんが、たしかに評判通りの味でした。あのクリーミーな感じは何によるものなのでしょう。ミルクが入ってるのか!?と思うほどの滑らかさ、ほのかな甘み…塩味は抑え気味なようだけど、しっかりした風味。こりゃほんとに有名店になるのもうなずけます。是非塩を食べていただきたい!僕の言った意味がわかるはず。(塩対応は別の話笑)