網走駅前の思い出広場。
中央公園の特徴
消防署が近くにあるため、消防車好きには最適なスポットです。
網走駅と市街地の中間に位置する便利な公園です。
噴水やブランコなど多彩な遊具が楽しめる広場があります。
立地が良いのでスケートボードのコーナーを設けたり、現代風の公園に改良してもいいとおもいます。
かなり前の話ですが子供の頃よく友達と遊びに行っていた。記憶が正しければ当時公園内の大きな車庫の中にSLが展示されていたと思います。それが目当てで夢中になって遊んでました。夏と冬のお祭りがここで行われていたので大勢の人達が来ていた。
冬は実質閉鎖です。
網走駅からホテルに向かう途中に見つけた公園でした。噴水もありよい、人はめったにいないと思う。5月の公園に桜も少し見つけた。
20年前に水辺にヤゴがいたのが思い出です。今回は4条でフラフラして、その休憩地点です。近くにケンタもあります。
初めて行きました娘の学園祭のパフォーマンスを見に行きました!公園の事じゃないけど隣に有る道営住宅、道路に大型車が走ると、高層階は、かなり揺れるらしいね!!
網走駅と網走市街地の間にある中央公園。朝早すぎて誰も居ないと思ったら結構人が居た。公園周辺をジョギングしている人も多い。
噴水と東屋、遊具、ブランコ、広場、公衆電話、公衆トイレがあります。
名前 |
中央公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.bousai.go.jp/jishin/nihonkaiko_chishima/hokkaido/pdf/chishima_manga.pdf |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

公園の向かいには消防署があるので消防車が好きなお子様にはうれしいかも。公衆トイレも設置あり。遊具はブランコとミニすべり台。