駅前の隠れ家、海鮮丼の宝石。
ホテル 美浪館の特徴
魚津市駅前で宿泊できるのが非常にありがたいです。
奮発して楽しめる富の膳コースが人気です。
1階の海風亭では絶品の海鮮丼が味わえます。
設備はホテルですが、中身は家族経営の民宿のような雰囲気です。部屋の中にハンガーや干場があり、長期滞在にも向いています。ランドリーは家庭用の洗濯機で、乾燥機のみ有料タイプです。(30分100円)一階の食事処もとても美味しかったのであ勧めです。
奮発して「富の膳」コースで宿泊しました。品数も多く、どの料理もタイミング良く一品ずつ配膳されて、美味しくいただけました。今回は季節に入ったこともあり蟹までついていたのでお得感ありました。部屋から線路越しに日本海が見えます。沖の雷雲が稲光を定期的に光らせながら徐々に陸地に向かって来て遂に雨が降るまでをホテルの窓から眺めることができました。迫力ありましたよ。難点としては部屋が多少カビ臭いのが気になりました(空気清浄機が備えてあるので最強運転したら、いくらか緩和できたかと)。魚津駅目の前なので、駅観光案内所でのレンタサイクルもチェックイン後でも利用しやすかったです。
評価は分けてしたいとおもいます。食事は潔く魚づくしで丁寧な仕事でどれを取っても美味しかったです。食事から考えると星は四つです。部屋は和洋とは名ばかりで小上がりみたいな和の空間に布団が1つ敷いてあり洋のところにシングルベッドが1つある。部屋は寒くエアコンのスイッチを入れたが暖かくはならなかった。チエックインをするとすでに布団ががしいてあるのでくつろぐスペースというところがない。Wi-Fiなどの説明が無く、やっと見つけたエレベーターの中の貼り紙。繋いでも電波は弱い。重い荷物を持って階段を上がらなければフロントにたどり着けないのに中からは一階の和食屋さんにエレベーターで降りられる…と言う不思議さ。とは言えこういうことも始めから判っていたら特に問題にはならない。説明がなさ過ぎるのが問題だと思う。眺望は丁度真正面、魚津駅の向こう側の海に陽が沈むので晴れていれば夕焼けも見られるかも。ふるいけど掃除はいきとどいている。ご飯が美味しかったので朝がお握りと味噌汁だけでも付いていたら良いのにと思った❕
接客は丁寧で親切です。部屋はカビ臭がマスクをしていても結構臭い、浴室には換気口から落ちた黒いか溜まりがありました。冷蔵庫も余り冷えず、空気清浄器も大丈夫と言う感でした。
不思議なホテルでした。確かに海は見えますが、いわゆるオーシャンビューではないと思います。お部屋の居心地は良かったです。駅のすぐ近くで、コンビニまでも徒歩5分程度、徒歩5分の範囲においしい飲み屋もたくさんあり、立地は良かったです。朝ごはんは駅内の小さなマルシェ兼カフェのようなところでいただきました。
駅前で安価で泊まれるのは非常にありがたいと思います❗
ホタルイカのシーズンは、活かしのホタルもあるかも⁉︎ゲンゲの唐揚げも絶品。味には関係ないが、残念なのは、大将無口。部屋も...。
綺麗なお部屋で大変満足です。
何よりも駅の目の前というのが最高です。電車で旅する人にはうってつけの宿です。私はマラソン大会出場で年に一回しか来ませんが、駐車場だけはころころ変わりますので注意が必要です。近くに停めたい人は、ホテルの前に一台だけ停められますので、事前に申し出た方がいいでしょう。
名前 |
ホテル 美浪館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0765-22-0303 |
住所 |
〒937-0067 富山県魚津市釈迦堂1丁目13−5 美浪館 1F |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

良くも悪くも緩い運営のホテル。部屋は少し古いが普通のビジネスホテル。夕食付きプランは1Fの店に案内される。カウンター付きだったから一人でも気兼ねなく豪華な夕食を堪能できて良かった。