関東風ふわふわ鰻丼で満腹!
うな善の特徴
江戸風の関東式蒸し焼きで、柔らかいふわふわの鰻を堪能できる店です。
注文後に丁寧に調理されるため、鰻重は30分ほど待つのが基本です。
浜名湖のうなぎを使った絶品料理を楽しむなら、ここをお勧めします。
平日の17時頃に初訪問しました。味は良いです。👍値段は高め😓時間は少しかかりますが、注文してから焼き上げるので美味しいです。🤩駐車場も広い。予約してからが良いかも❓️夕方の営業直後に訪問したので、前客1、後客3組でした。
斜め向かいのお店へ行った所、3時間待ち❗😣って事でコチラへシフト‼️😅待ちの行列もなく13時前でスンナリと入店!オーダーして待ちのお客さん一組、私が2番手で特鰻重をオーダー、暫し待つ事、約40分後に配膳されました。ま、大衆的レストランじゃぁ無いので静かに穏やかにゆっくりと食事が出来ました😅👍
昨年の今頃、友人夫婦が美味しい鰻屋さんへ連れてく!!と「うな善」さんへ連れていってくれました。家を早めに出て開店より早く到着したので待たずに案内していただけました。鰻重と一緒に肝焼きと肝煮?も注文。これだけ鰻の肝を食べれば夏バテ知らずだね~笑と話ながら鰻を待ちます。注文してから30分程で運ばれてきました。立派な鰻重の鰻を一口食べるとふわふわで柔らかく口の中でとろけます。私達より後のお客さんに鰻が運ばれて行きます。予約のお客さんです。鰻を蒸すのに時間がかかるので予約時に鰻も注文する方法があるそうです。効率的です!友人のご主人は学生時代を関東で過ごしたので関東風の鰻を求めて「うな善」さんをみつけたそうです。確かにふわふわで柔らかくて美味しい…でも、外側パリパリで中がふわぁとした関西風鰻を食べ慣れている私は「凄く美味しいけど鰻はパリふわぁの関西風が好きかなぁ~。」と連れて来て貰っているのに失礼な発言!笑ご主人と私が「関東風が美味しい!」「関西風が美味しい!」と笑いながら言い合っていると…友人が一言「食べ慣れてる方が一番!!」ごもっともです。
蒸しを入れる関東風で、頼んでから30分はかかります。予約時に注文してから行くという方法があります。とにかく柔らかく溶けるような食感で、綿アメを食べてるみたい。一尾半の特重を頼みましたが、2尾の天でもぺろりだったと思います。白焼もトロリとしていて甘みを感じます。喩えが適切か心配ですが、高齢になって精をつけたいときに食べたい感じ。仕事、接客丁寧です。
2023年1月8日(日)のお昼に来店。たまに、豊橋市から多米峠を越えて食べに来ます。この日は、うな重の中でも1番安価な松(¥3
久しぶりの関東風、ふっくら鰻重(特上)を堪能1時過ぎに訪問したこともあり、お客さんはまばら注文してから捌いて、焼いて、蒸すので、30分は掛かりました特上ということもあり、ご飯の間にも鰻、うんまい〜。蒸してるのでさっぱり、最後まで美味しく頂きました。ただ、5400円か〜高いな〜
湖西市にある「うな善」さん。●うな重(松)/3800円此方のお店の鰻は関東風。個人的には関西風のほうが好みなんですが、浜名湖では関東風のお店のほうが多いんですよね~。蒸し工程があるだけにスッゴく柔らかくふわふわしています。このふわふわ感は感動レベル!余分な脂も適度に抜けていて、とても丁寧な仕事を感じます♪此方のお店は湖西市内では有名な鰻の人気店。休日にはツーリングライダーや、サイクリストも立ち寄る浜名湖周回ルート上にあるお店♪
テイクアウトで利用してみました。関東風?のふんわり食感でした。比較的薄味でしたが臭みがなく美味しく食べられる点が好印象です😇肝焼きは苦味と旨味のコンビネーションが最高でした😆
関西風、名古屋風ではなく江戸風で、蒸して、炭火で焼いた、うなぎ。フワフワで肉厚があり、臭み全く無いです。特別なご褒美うなぎでした。電話で予約しておくと待ち時間短縮できます。
名前 |
うな善 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-578-1086 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

一人だったので予約なしで行きました。三連休の中日でしたが、11時20分頃だったので並ばず座れました。出てくるのに30分以上かかりましたが、納得の味です。臭みなく、ふっくらと仕上がっており丁寧な仕事ぶりがうかがえます。個人的にはもうちょっと、濃い味のタレだったらなあと思いましたが、好みの問題でしょう。