電動自転車で島周り、サバサンドも美味!
(一社)三宅島観光協会の特徴
美しいテラスでサバサンドが楽しめる、眺めが最高です。
貸し電動自転車が1日2500円で利用でき、島一周に最適です。
清潔で立派な建物で、本や雑誌を楽しめる図書コーナーがあります。
貸し電動自転車(1日2500円)が借りられます。また、三宅島Tシャツを手に入れるならココに来れば色々とあります。
島の情報をありがとうございました。自転車借りました。3時間程度で島を一周できるそうですが、あちこち立ち寄りながらだと5時間一日かかりますね。荷物も、ロッカーに入りきらない物は500円で預かって貰えて嬉しい。
このグーグルマップ上は、東京からの客船は「錆ケ浜港」のみになっているが、天候により「伊ケ谷港」、「三池港」に到着しますので注意ください。事前にユーチューブや観光協会・東海汽船等を調べましたが、明確ではないのでは?。初めて三宅島を訪問しましたが、当然「錆ケ浜港」に到着したと思い、次の行動前に待合室に居た所、関係者にその事実を知らされ、仕方なく峠超えを覚悟し歩き始めました。幸い関係者が途中で同乗を進めてくれて「錆ケ浜港」入口まで移動できました。歩きで6Km 1.5時間かかる。早朝到着(5:00)の場合、港に村営バスが両方向に行く用にいませのでこれを利用すべきでした。そういえば、客船の案内の所にそのように表示があったような・・・また、定期島内バスは右回りで7:29 左周りで7:40に来ます。ただ、「伊ケ谷港」周辺は時間を過ごす所は待合室しか見当たりませんでした。
夏は早めに行って中で涼むのがオススメ。
自転車お借りしました。とてもいい対応をしてくださり、助かりました。お土産にTシャツやポストカレンダー、シールなどが売っています。
スタッフさん感じ良いテラス景色良いサバサンド食べられます。
自転車を借りるとき、バッテリーを交換するとき、自転車を返却するときに利用しましたが、いずれも閑散としていて、客がいないと暗い印象がありました。職員は全体的に親切で、観光客の私にいろいろと気を遣ってくださいました。ただし自転車を借りるときに三宅島酒造でバッテリー充電できることを教えてくれればと思いました。
聞いた話しですが電動アシスト自転車の貸し出し有るみたいです チャリンコよいですよね‼️
清潔で立派な建物。案内も親切です。
名前 |
(一社)三宅島観光協会 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04994-5-1144 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

所々にある公衆トイレとても助かりましたが!!!交番の隣りに有るトイレはそれなりに綺麗で使いやすかったが海の側山の側余り綺麗でなく年寄りの私でもえっ!!!都会から来る若い女の子は使わない???