海鮮ちらしの贅沢な美味しさ。
多根さ 羽咋店の特徴
八幡すしべんグループ経営の居酒屋で新鮮な刺身御膳が魅力的です。
半個室の堀こたつ式席で周囲を気にせず落ち着けるのが嬉しいポイントです。
石川県ではメジャーな和食が楽しめるお店で、ボリューム満点のランチメニューがあります。
高校の前に有るので学生さんを意識したメニューも有るようだけど寿司が美味しいとの評判だったので、にぎり寿司御膳を注文、さほど待つこともなく出てきた。評判通り美味しい、岩のりの味噌汁がまた美味しい。羽咋に行ったら今度からここで食べようと決めた。
土用丑の日。ということで、鰻定食にしました 居酒屋さんらしいのですが、定食も美味しいとの評判で家族で出掛けました 何だか老舗旅館か、どこぞの高級スパかな…と勘違いしそな風情盛りの玄関と入口付近 あまり無いようなコーディネートの店内でしたね しかし、北陸ではありきたりな店内なのかしらん。 生花だと思うのですが、入口を上って右手、大きな花器にふんだんに生けられています 夜🌃も8時過ぎの照明下での綺羅びやかな花々は、北陸の雰囲気を十二分に演出しています お食事も美味でした 兎に角忙しそうな店員さん方で、お客あしらいが大変そうでしたね 白米が大変美味しく、銘柄を尋ねたかったのですが、忙し過ぎの様子でした。
ランチに行きましたしかも~ギリギリの時間帯でも、ゆっくりさせて頂きました。是非、今度もランチ、夜来させて頂きます。
お寿司がすごくおいしい。部屋も広い。
定食はボリュームがあったので、ランチにしましたが、おかずの量も丁度良かったです。とり天も半分にカットしてあり、柔らかく食べやすかったです。
ランチはサービスランチ880円、日替わりが1000円とリーズナブル。冬が旬の邑知潟の寒フナ料理目当てに来ましたが、寒ブナの洗いは脂が甘く臭みは全くない、とてもおいしいお刺身でした。
何から何まで普通と言うか。寿司と刺身は他で食べた方が良いです。
店員さんの感じが良いお店です。靴をロッカーに預けて入ります。半個室になっているのであまり隣の人が気になりません。私たちの座席は掘り炬燵でした。握り寿司定食は茶碗蒸しとアサリの味噌汁も美味しかったです。
ネタが新鮮。手頃なな値段。良かったです。
名前 |
多根さ 羽咋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0767-22-7777 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

休日のお昼1時に入店🚗八幡すしべんグループが経営しているお店だそうです靴を脱いで下駄箱へ入れると席へ誘導されます席は区切って半個室みたいな感じで周りを気にせずに落ち着けますね〜🤔海鮮ちらし御膳を注文10分ほどで到着では、いただきます🙏御膳の内容は海鮮ちらしに茶碗蒸し、海苔のお味噌汁、サラダが付いて1650円ちらしは、ネタに熱が移らないくらいに冷ました酢飯の上に、玉子、タコ、貝、ウナギ、サーモン、マグロ、ブリ、イカ、イクラ、蒸し海老の10種類のネタが乗ってます☺️The海鮮丼って感じの見映えがするんですが………しいて言うなら地物を乗せるとか特徴があったらもっとよかったかな〜………贅沢&わがまま言ってスミマセン💦でもホントに美味しくいただけましたよ😊茶碗蒸しもお味噌汁も美味しくいただけましたし十分満足できました😊誘導してくれた店員サンも会計レジの店員サンも親切かつ丁寧でしたし気持ちよく退店できました✨夜はお酒が飲める居酒屋サンになるみたいですし、今度は夜に行ってみたいですね😁🍺