ヤギと楽しむ美味しいワイン。
ドメーヌレゾンの特徴
ヤギと共生するユニークなワイナリーで、癒しの空間が広がっています。
ヤギのチーズを使った美味しいチーズバーガーが味わえる、絶品グルメ体験。
試飲やチーズ、チョコレートの試食が楽しめる、楽しいステキな売店があります。
市内でコンドミニアムも経営しているワイナリー。ぶどう畑の隣にはヤギがいっぱいでめちゃ可愛い!試飲も充実しているので、コンドミニアムに泊まりつつ、ドライバーでもワインを堪能できますよ。
2019年初仕込みの歴史の浅いワイナリーということですが良質なワインを作っています。ヤギを飼育し、そのヤギが草を食べて除草の労力を軽減しています。排泄物は堆肥となって土に還ります。これから注目します。
北海道出張、2日目のお昼ご飯。ワインの直売所の奥に、ランチスペース。店内にテーブルが8個くらいと、テラスにもいくつかありました。ハンバーグの定食をいただきましたが、美味しかったです。しっかりとした肉々しい感じが良かったです。テラスには、ハンモックがあったり、店内にもテントがあったりと、子供でも楽しめそう。外には、可愛いヤギがたくさん。餌をやったりできます。ワインも、すぐ隣の加工施設で、作られてますが、2~3千円くらいのものが多く、お手頃価格。試飲もあり、ワイングラス2杯分くらいは、無料でいただけます。運転がなければ、ぜひ試飲を。
国内有数のトップを走るワイナリーの一つです。ワインの味も素晴らしいですが、ショップやテラス、明るいスタッフさんの対応など総合的に100点です!無料の試飲も充実しており、試飲コーナーに無いワインもカウンターで出してくれます。郵送も出来るので、毎回たくさん買ってしまいますが、美味しいのですぐに飲んでしまいます笑店内で販売しているヤギミルクのソフトクリームは絶品です。富良野に来たら毎回必ず行く場所です。
7月と8月は、無休で営業してるという凄さです。ヤギと共生しているワイナリーです。期間限定と数量限定では、あるものの、とっても美味しかったです。とっても美味しかったので、できたら、教えたくなかったぐらい美味しいですので、フラノマルシェに来られたら、是非とも立ち寄ることを全力で、おすすめします。○富良野メロンゴロゴロシェイクホイップクリームと山羊のミルク入りのオリジナルシェイクに富良野産の自然な甘さのメロンを贅沢にトッピングした一品というか、逸品です。カップの底にもメロンが入っていて、最初から最後まで、メロンを楽しめて、堪能できるというとても美味しく良い商品です。地元だから、実現できたのかもしれませんね。駐車場は、もちろん、あります。
ヤギと共生するワイナリー。面白そうなのでふらっと立ち寄り。ワインの試飲でつい購入しすぎてしまい、配送しました。併設のレストランは団体利用客で大混雑。待っている間テラスのハンモックでお昼寝。レストランのお肉のお味は普通でしたが、ヤギのミルクアイスが絶品でした。ワインも美味しく、ヤギも可愛かったのでまた伺いたいです。
The goat helps remove the glass for this winery.That's way them wine etiquette have a goat illustration.ヤギに除草を手伝ってもらってるワイナリー。そのためワインのエチケットにもヤギのイラストが描かれてます🍷✨小ヤギにはミルクをあげるサービスがあったり、餌やりもできます。スタッフの方に寸前まで餌を隠しておくと寄ってくるのが楽しいと言われましたが、人が見えた瞬間みんな寄ってきました。かなり人間慣れしてて可愛かった♑︎ワインだけでなく楽しめるワイナリーです!
ヤギの居るワイナリー。子供も一緒に楽しめます。ドメーヌレゾン名の通り、将来的には原料も100%自社生産を狙っているそうです。北海道らしい華やかな白ワインが主力で、赤は少な目。ラベルにあしらったヤギのイラストが親しみやすいし覚えやすいです。カフェもあるし、事前予約で工場案内もしてもらえます。カカオニブやはちみつなんかも少し置いてありました。
可愛い山羊🐐と美味しいワイン🥂ネットで調べてたら、ワインのjacketが可愛くて、心ひかれて伺う事に!ワイナリーの見学と試飲させて頂きました。お店の方の対応もスゴくよくて、さらに、10000円以上購入で送料無料になりました。また、ぜひ伺いたいし、絶対オンラインでワイン買いまーす🥰
名前 |
ドメーヌレゾン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0167-44-3035 |
住所 |
〒071-0700 北海道空知郡中富良野町中富良野東1線北 4号 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ワインショップ:平日ということもあり空いていたため接客の女性が試飲の提供とともに親切にワインの説明をしてくれてありがたかったです。最近コンクールで受賞して完売のソーヴィニヨンブランも試飲させてもらい、葡萄品種や製法の違いを確認しながら自分好みのワインを購入することができました。子ヤギとの触れ合い:ショップの裏手で春に生まれた子ヤギたちと触れ合えるスペースがあり、子ヤギたちを撫でたり餌やりをしたりできました。ヤギたちは皆清潔で人懐っこく可愛かったです。