茂師海岸の釣り貯金所、アイナメ夢中!
茂師漁港の特徴
茂師海岸周辺の漁港で、釣りが楽しめる場所です。
アイナメやウミタナゴが釣れる絶好のポイントです。
根掛かりが多い岩場で、緊張感のある釣り体験が魅力です。
中々良いと思う。
茂師海岸南部にある漁港。ジオサイト茂師海岸に到達するにはここを通らないとたどり着けない。漁港北側の岩石露頭は岩石マニアには面白い。つまらないことかも知れないが、漁港内に境界があり、港の北側、内側は、岩泉町だが、南側、出入り口側は宮古市になっている。
当たりは多いけど、岩場なのか根掛かりが多い。底を探れないのが少し難。
やっかいなフグが居ないため釣りやすい。海タナゴを探してここに辿り着きました。
茂師海岸の逆側にある小さな漁港。
アイナメ ウミタナゴ チカ カレイ南側の岩場アイナメ ウミタナゴ。
投げ釣りとサビキ釣りをしました。まあまあの釣果でした。
名前 |
茂師漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.pref.iwate.jp/engan/miya_suisan/1014267/1014276.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

マニアな漁港。