津別神社の縁日で盛り上がろう!
津別神社の特徴
定期的に縁日が開催され、賑やかな雰囲気が楽しめます。
9月の宵宮祭では多彩なイベントが盛りだくさんです。
市街地に位置し、御朱印を事前確認でいただける神社です。
定期的に縁日が開かれています。キッチンカーや農産物の販売、金魚すくいやクジ引きなど昔懐かしいお祭りで、近隣の方々やお店と触れ合える場を提供して下さる大変素晴らしい取り組みだと感じました。コロナが落ち着いたら盛大にお祭りして欲しいですね(^^)✨
御朱印を頂けるみたいですが、事前に確認した方がいいと思います。結構外出されていることが多いみたいで自分が行った時も不在でした。
R4/9/9 18:00~津別神社宵宮祭。
孫が神社参りにはまっていて、管内の神社に行き、御朱印をもらってます。津別神社では宮司さんからあまびえと、北海道神宮の手ぬぐい、それに神社手帳を頂き、大興奮でした。神社の歴史も知れて、とても勉強になりました。
119. 2017.09.07津別の 市街地 にある神社さんです 。他の神社さんで 不幸 があったそうで「 出かける直前だった 」と宮司さん 。御朱印を頂くことができましたが無文字の 御朱印 はここの神社さんのいつもの スタイル なのか …それとも 急いでいたからなのか …これは これで 中々気に入ってます 。今日 、明日は 地区管内 の神社の宮司さんはそこ 手伝い に集まるそうで「 お昼からは どこの神社も留守になる 」と 、教えて下さり 、該当する神社や廻る順序など アドバイス してくれました。今日 、廻ってしまわないと明日も留守なので 足止め になってしまう。急がないと … 焦るわぁ …
御朱印いただけます。^^ ☆
敷地が広い神社です。
御朱印頂けました🎵御朱印を頂く場合は事前に電話にて確認してみてくださいね。
9月9日、10日のお祭りはステージもあり、エレクトーンの発表会やお年寄りのカラオケ大会など盛り上がっていました。駐車場は地元の人に聞いて、近所のさんさん館という観光案内所を利用しました。
名前 |
津別神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0152-76-2318 |
住所 |
|
HP |
https://hokkaidojinjacho.jp/%E6%B4%A5%E5%88%A5%E7%A5%9E%E7%A4%BE/ |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

津別神社は、北海道網走郡津別町字西2条30番地にある神社で旧社格は村社。御祭神は品陀別命(ほんだわけのみこと)、息長帯姫命(おきながたらしひめのみこと)、比賣神《ひめかみ)で例祭日は9月10日。良い天候でしたがものすごく寒く感じられ、神職さんに寒いですねえと声掛けすると、今朝は暖かいほうですよ(笑)と返ってきて苦笑い。まあマイナス15度位は普通なんでしょうね。御朱印は一ノ鳥居と二ノ鳥居の中間左側に社務所があって、そこで受けることができますが、普段は出掛けている事が多いそうで事前に連絡が必要です。元日の今日は絶対居ると踏んでの訪問ですが「神社にいます」との貼り紙と連絡番号が書かれていたので電話してお願いしました。御朱印ありがとうございました。あと、アマビエの手拭いもありがとうございます。