移転したダパスの美味しいパン。
コートルミエールの特徴
ジャージーバターのクロワッサンが絶品で、ミルク風味が新しい美味しさを提供します。
自家製ごまあんのおやきが特におすすめ!一度は試してほしい逸品です。
ハード系パンが豊富で、小麦の香りが楽しめる、オーガニック志向のパン屋です。
パンの種類は少ないですがどのパンも美味しそうな焼き上がり具合でした。
クロワッサンとブリオッシュを購入まずどちらも最高に美味しい‼︎クロワッサンは小さくて正直おぉ…^_^;と思ったけど味は本当に最高‼︎ジャージーバターなのでほんのりミルクの風味を感じ一般的なバター等とはまた違った味わいで良かった‼︎ブリオッシュは豆乳バターを使っているのでさっぱりした印象 私はとても好きな味‼︎牛乳も入っていてこちらもミルク感があり最高に美味しい‼︎接客も最高‼︎とても愛想もよく店内の雰囲気も良いし土曜営業なので絶対にまた行きたい‼︎
本当に美味しいパン屋さんに出会いました☺️どれも絶対に美味しいので後悔はないと思いますが、おすすめは自家製ごまあんのおやきです。また行きたい!
朝7時〜やってます。月、火曜定休日🙏有り難いパン🍞屋さん焼き立てフォデュ最高でした。焼き立ての香りと酵母と小麦の味わいを楽しみました。そうそう、絶対に買うのがチャバタと(チーズチャバタ)あの食感、噛み締めてみて下さい。是非‼️
ハード系のパンが美味しい定期的に行く店。最近、道の駅のDAPASの元の経営者さんいうのをどこかで見て知りました。なるほど。型も同じ、金額も同じ。紙袋に入れてくれるスタイルも同じですね。厚切りでトーストにしていただきます。イギリスパンのようなカリ、サクではなく、ガシッと噛む必要あり。うまみが濃い。バターが合う。個人的にマーマレードの苦味も合うと思っています。ライ麦パンも美味。クリームチーズで。ドライフルーツぎっしりのケーキはもはやケーキではなくテリーヌ。クリスマスプディングの中身に近いものがあります。ねっとりでは無いですが。近くを訪れる時は寄らずに居られないお店です。
海苔のパンとあんぱんを食べました。ふわふわのパンと言うよりは、硬めの食べ応えのあるパンで、一つでも満足できます。沢山の種類があり、今度は違うパンを食べてみたいです。
小さな空間ですが、とてもオシャレでかわいいお店です。ショーケースのパンの見せ方が良いですね!どれにしようか迷います。パンはもっちりとした口当たり、小麦の深みを感じます。今回初めて購入しましたが、ミックスシードが非常に香ばしい風味で美味しかったです。お店の方の対応も穏やかで良いですね。リピートしたくなるパン屋さんです。
2021年11月初めての来店です。14時近くに店につき、15時で閉店との情報で焦ります(^-^ゞいきなりの雪の日なのでお客さんが少なかったのか、結構種類がありました。ミックスシード、クロワッサン、チャバタ、フォカッチャ、くるみ食パンを買いました。クロワッサンはミニsizeで140円。艶がなくて、(卵を塗ってない)、ありがちなメープルとかもかけてない、素朴な見た目。あらま⁉️なんと美味しいのでしょ✨層はそんなに感じませんが、パリパリとこぼれます。なかはちょっとしっとりで噛むと甘味が。見た目がフォカッチャでは無いけど、オリーブオイルも塗った感じないけど噛み締めると味わい深いフォカッチャは大きめなのに130円❗実は苦手なチャバタも買ってしまいましたが、独特のねっちより感が無くて食べやすいです。値段は120円。レシートと商品を見比べると、クロワッサン以外はとても安いのですね😃クロワッサンも手間隙と材料費が高いので、食べたら納得の140円でした🎵今夜はパンが主役のビーフシチューの夕飯です。場所も分かりやすいので、また買いに行きます❗電子マネー種類も多くて助かります❤️
ハード系パン🥖とっても小麦の香りがいいパンです。人参のケーキも良かった。クリームチーズも最高です♡
名前 |
コートルミエール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0166-56-4992 |
住所 |
〒078-8804 北海道旭川市緑が丘東4条2丁目1−6 サニーSC サニーショッピングプラザ内 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

超おすすめのパン屋さんです♪旅行の際に伺いました。旭川駅近くのホテルから美瑛方面に向かう際に寄らせていただきました。小さなお店ですが、選ぶのに時間がかかるほどたくさんのパンが並んでいました。どれも美味しかったのですがその中でも私の好みだったのはシンプルな白パン?と、シュークリームでした。北海道の旅行で一番印象に残ってます✨(是非是非冷凍パンの宅配販売を検討していただきたいです。定期的に買います。)