輪島で宿泊するなら潔癖症も安心!
ホテルルートイン輪島の特徴
災害支援で訪問し安心して過ごせるお宿です。
近くの海まで徒歩圏内で立地が非常に便利です。
大浴場や新館の清潔感が評判の宿泊施設です。
災害支援で訪問の際、利用しています。サービスは行きとどいていて気持ちよく過ごすことが出来ています。安定の朝食に朝一番の元気を頂いています。いつもありがとうございます。最高の朝焼けを観ることができます。皆様が安心して眠れますように。祈ります。
まだ地震の影響が残る中でも、いつものルートインのサービスが行き届いておりリラックスして過ごせた。2024年7月現在、大浴場は男女隔日だった。
【石川県輪島市のホテルルートインに宿泊】元旦の能登半島地震の影響で建物の被害を受けて宿泊施設が休業中が多い輪島ですが、市内最大の宿泊施設『ルートイン』は東館の一部の部屋のみ営業していました。建物は新しくて非常に頑丈。埋立地に建てたようで本館が少し傾いているようで改修工事終わるまで宿泊出来ないようですが東館の一部部屋は営業。館内、部屋共に非常に綺麗。輪島温泉の温泉風呂は内湯、露天と共に非常に広くて満足。朝食も美味しくいただきました。従業員の接客対応もよいです。場所は中心街にあり立地条件もよいです。1泊朝食つきで13000円で宿泊。被災地域に関わらず営業しているホテルと対応している従業員に感謝です。
スタッフも地震で大変な思いをしていると思われるが明るく丁寧に接客してくれて頭が下がる。復興従事の関係者が多く宿泊。部屋はきれいで大変気持ちよい。照明がすごくあかるくできるので夜間も仕事がはかどる。大浴場は地震の関係で男女交互となるが宿泊タイミングがあえば大変大きな風呂に浸かる事ができる。朝食はついていてカレーも出る。早く復興して観光客で賑わうことを祈る。
客室は別に潔癖症ではないのでキレイです。アメニティも必要なモノは全て揃ってますし、女性大浴場はフロントで専用カードキーをもらわなければ入られないシステムなのには驚きました。駐車場も24時間出入り自由の3階建て専用立体駐車場があり、今まで泊まったホテルには無かったサービスです。立地も輪島朝市には徒歩5分と文句の付けようが無いかも。
輪島観光で訪れました。セミダブル禁煙室16800円。大きめのスーツケースは広げられないかな。温泉は塩辛くてよく温まります。露天風呂は注意書き通り段差注意で手摺りの所は一段多くお湯が濁っているので、つまずきました。朝9時前、着替えているとガチャ!っと部屋のドアが開き掃除のおばちゃんとご対面!ズボン履いて良かった〜。駐車場は無料で朝市散策してから昼前まで停めておけました。
ビジネスホテルなんですが、家族連れも多いなと思いました。部屋は当然コンパクトですね。一通りの設備はありますので、納得です。朝食ビッフェですが、僕的にパン3種ありこだわりを感じました。ベーコンは推しレベルですね。他の食べ物も揶揄できません。次は妻がご飯を褒めていましたので、再訪したいと思います。
本館?(フロントの上)に泊まりました。寝るだけなら十分です。それ以上求めると微妙かも。ドトールコーヒーが置いてあって嬉しかったです。ちなみに、輪島市中心部っぽいから、飲み食い出来るところはいくらでもあるだろと思ったら、全然なかったです。ホテル内にもありますが、外で食べたい!!ってことやったら、事前に調べて予約しとくのが無難かと思います。
新館は大浴場も部屋も広くて綺麗です。フロントの一部のスタッフはコンビニの店員レベル。朝食バイキングは思っていたより貧相。立地は素晴らしいし、景色も良い。
名前 |
ホテルルートイン輪島 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5576-7801 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

本館は閉館しており、隣の別館が営業。入口がとても分かりにくく、駐車場横の裏口のような自動ドアが入口です。ただ、館内に入るととても綺麗で居心地の良いホテル。朝食も最高!