輪島の民宿で美味なるおもてなし。
深三の特徴
古民家風の趣ある民宿で、情緒溢れる雰囲気が魅力です。
輪島塗りを活かしたおもてなしと丁寧な料理が自慢です。
温かいご夫婦の心づかいが感じられる、特別な体験ができます。
ご飯が美味しく戴けます。お風呂も最高です。朝市会場にも近くお勧めです。お人柄の良いご夫婦がお迎え頂き、ゆっくり休めます。
さりげない心づかいやおもてなし、最高でした。 台風の進路をにらみながら予約を入れたのが、宿泊日の5日程前のこと。 その時は割引が適用になるなどとは思ってもいなかったのに、着いたときには宿泊費割引のほかに、石川県で使えるクーポンや、輪島市内で使えるガソリン割引券などすべて用意して待ってくれていました。建物は、能登地方にある普通の民家のようで、看板もよく見ないとわからないほど控え目ですが、中には漆がふんだんに使われていて、いわゆる普通の『民宿』とは趣が違って、清潔感と落ち着きがあり、調度類などもオーナー夫妻のセンスが感じられます。食事もお酒も美味しいです。 卓上には地引網で獲れたような地魚がならんで、メニューにあった輪島の冷酒と一緒に、美味しくいただきました皆さんの評価の高さも、さもありなんと思わせる良い宿でした・・・
古いお家を改装したような趣のある民宿。写真を撮り忘れたけれど、夕食はこの写真の他にガンドの切り身の煮物と白身魚のフライが出てきました。朝食は民宿定番の目玉焼きとか納豆なんてものではなく、地の物を使ったお料理で美味しかったです。歳取るとこう言うのが落ち着きますね笑惜しいのはバスタオルとWiFiが無いことでしょうか。機会があれば、また。
優しげなご夫婦と美味しいお料理、暖色の照明がよく似合う港町の温泉で親の米寿を楽しく祝うことができました。
ご夫婦で営むお宿です。華美な宿を求める方には合わないと思いますが、素朴で懐かしいお宿です。こぢんまりとしたお宿ですが、清潔でお掃除も行き届いていて、さらに宿泊料金が安い。食事で使わられる食器は輪島塗です。お風呂も温泉で24時間入れます。また、浴衣もありました。
ぜひ泊まってみたい宿です!
能登半島の輪島にある民宿。建物の随所が漆塗りで、料理の器やお風呂の桶までもが漆塗りというお宿です。魚中心のお料理も美味しく、名物の朝市までのアクセスも良く輪島観光にピッタリ。広々としたお風呂は、加水加温した輪島温泉なので良く温まります。
料理は割烹の様に、一品づつ丁寧にサーブされます。お客を心からもてなすホスピタリティが感じられ、また泊まりたいと思わせてくれる宿です。料理に見た目の豪華さは有りませんが、手間を掛けた料理を美味しく食べて貰いたい気持ちが良く伝わって来ます。シンプルですが満足感があります。漆器の器も良く、輪島塗りをコンセプトに、建物や調度品と上手く調和した、民宿を超えた満足感がある宿だと思います。
余計なことは何もなく、輪島塗りをもてなしに生かした素敵な宿でした。お食事も素晴らしく、口コミどおりのリピートしたくなること間違いなし‼︎
名前 |
深三 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0768-22-9933 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

20数年ぶりに能登半島に旅行。以前に宿泊したときから増築したそうで、とても綺麗で心地良い時間を過ごしました。何より、朝夜ともに食事が個室で準備されており、コロナ禍でも安心してゆっくり食事出来ます! しかも、刺身、焼魚、煮物、汁物、お米、すべてこだわりがあって、とても美味しい!器は輪島塗りのこだわり。お風呂は一つですが、入浴の際に家族風呂、男風呂、女風呂とサインを出せるので安心してゆっくり入浴出来ました。しかも24h入浴可能。朝市も徒歩で5分程度なのも非常に便利!オーナーご夫婦もとても素敵!タオル、浴衣、風呂にはドライヤーあります。そういえば、こちらの宿はバイクツーリングの宿にオススメです。駐車場が敷地内です!ご主人もバイク好きな方ですよ。