新鮮な海鮮、安さに驚き!
船長の家の ちいさな魚やさんの特徴
旬の鮮度が高い海鮮が揃い、特にホタテが大きくて美味しいです。
ズワイガニのボイルが480円で、上物を楽しむことができます。
常呂の牡蠣のむき身は濃厚な味わいで、他では味わえない美味しさです。
狭いけど、魚介がたくさんありました。値段もそんなに高くないような。クレジットカードが使えたら治った良かったです。東京まではクール宅急便で2000円でした!
道東キャンプに行く時は必ず立ち寄ります旬の鮮度がいい海鮮が手に入りますホタテが安くて大きくてとても美味しかったですまたキャンプの時に寄らせてもらいます。
先日人の紹介でお店に行きました❗️当たり前やけど三連休中日、魚等あるわけも無いがズワイのボイルが2杯で480円😙ん、いろって見るがどう見ても上物❓お店の人も結構実入り良いですよと🫡❓2杯で480円って実入が良い訳が無い😮💨民宿に帰って開けてビックリ味噌も身もバリバリ思わず写真撮った😎🫡僕は料理人だから良い物を選べる❗️旅先で食べようと朝一に行くと何と既に2杯袋に入っている💢これでは上物は探せない😮💨やるな魚屋さん🫡
北見市内の鮮魚やさんは一通り行きましたが、個人的にはトータルで1番だと思います。親切に、今日水揚げされた魚や、安い魚は数日経過してしまってるからと教えてくれました。小ぶりな魚は数匹セットで格安だったり。(黒ソイ12〜13匹で200円でした)我が家の冷凍庫は大きくないし、台所も狭いので小ぶりの魚の方が助かります。安い鱒を買う際に「こっち子持ちですけどどうしますか?」と教えてもらい嬉しかったです。100円の鱒からも卵がでてきて計220gの鱒子が取れました!ポイントカードもあってお得ですね!通いマス🐟
本州の友人に海鮮詰め合わせを送りました♪店員さんがテキパキ教えてくださいました(o^-')b !お値段もお手頃から高級迄あるので、申し分ないと思います(u003d^ェ^u003d)また、利用させて頂きます(≧▽≦)
山漬けがどうしても食べたくて訪れました。他にも季節に応じた新鮮な魚が売られています。網走にあるお店よりも小さいですが、どれを選んでも外れがないと思いました。しかも、安いのでたくさん買ってしまいます。
常呂にホタテを買いに行く途中、たまたまこちらのお店を見つけて立ち寄りました。牡蠣やホッケや新鮮なお魚がお安く並んでいて家が近ければホッケ買いたかったです。冷凍ホタテもあり、常呂まで行かずにこちらで買うことが出来ました。
相変わらず、混んていますが今日も安かったです、カレー、ニシン、ゴッコ、買ってきました、それとホタテのミミの乾物、これがお酒のつまみに美味しいんですね。
ここの牡蠣のむき身を食べると他の水に入って膨らんだ剥き身を食べられなくなりました🦪🦪🦪常呂の牡蠣のむき身は厚岸とかと比べると少し小ぶりな感じもありますが味が牡蠣自体の濃くて美味しいです。何より水に浸ってないので、牡蠣も水を吸ってないからか、べちゃべちゃしておらず本当に美味しいです。見つけたら私は早者勝ち‼️って言うような、気持ちで買わせていただいております🦪また、お店の方たちは若くて活気が良く対応もよろしいです✊
名前 |
船長の家の ちいさな魚やさん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0157-57-5007 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

いつも新鮮で安い買物が出来ます。貝付きホタテをよく買ってます。