ボリューム満点のカツ丼、懐かしのカレーうどん。
手打ちうどん 勝山南店の特徴
店内に漂うだし汁の香りが食欲をそそります、特に手打ちうどんが自慢です。
道産小麦粉100%使用のモチモチなうどんが楽しめるお店です。
カツカレー饂飩や五目うどんが評判で、丼物も絶品です。
独特のあんかけ風カツ丼を頂きました!美味しかったです!カレーうどんも美味しそうでした。
紋別でのランチ。いつものようにグーグルマップで星の高いお店を事前に検索していたところ、こちらのお店を発見し、初訪問。お腹ペコペコだったので、今回はカツ丼とうどんのセットを注文。うどんはコシがあり、出汁が美味しい。流氷観光で冷えた体をこのうどんが温めてくれる。そして、カツ丼。これがめちゃくちゃ美味い。程よい甘みを感じる出汁による味付けが最高。久しぶりに大満足のカツ丼に出会えた。
お店の外の看板には、そばの文字が有りますが、メニューにはうどんしか有りません。店主に聞いたら、お孫さんがそばアレルギーになり、うどんに転向したようで、大変だったらしいです。是非さぬきのうどんも食べて来て欲しい、とお話しました。店主の人柄も話していて楽しい方でしたので、今後の新しいうどんメニューの進化を期待したいと思います。手打ちうどんの言葉が気になり、うどん食べに来ました。駐車場はかなりの数が停めれます、来店時も7台くらい車ありました。このお店で初めて食べたのは、カレーうどんが人気1位と書いてあったので、ブレずにカレーうどんにしました。こちらのうどんの麺は、うどんとしては細平麺で、熱いカレースープでは、麺が柔らかくなりすぎてしまい、カレーの味も、和風だしが強いせいか、すごく塩辛い味が圧倒的で、カレー感が乏しい味でした。そばであったなら、合うのかもしれないです。二度目は、麺の腰を確かめたくて、冷たいうどんのメニューから、讃岐のぶっかけに近い、冷やしたぬきを選択。カレーうどんは、少し物足りなかったので、大盛りで頼みました。天かすに、おろし生姜たっぷり、後は大根おろしが欲しい所ですが、汁に絡めて混ぜ混ぜしてから、麺を一口食べたら、思った通り中々の麺の腰で、茹で具合が絶妙で、すごく美味しいです。やっぱりうどんは、冷たく締めさてうどん独特の麺の腰を味わうのが最高です。うどんを食べ終わり、少し残った汁に、そば湯ならず、うどんの茹で湯が付いてきたので、かけて飲んで見ると、鰹出汁の利いた、私の好きなそばのかけ汁の味になり、思わずそばも食べたくなる味でした。
蕎麦屋さんと記憶していたけれど、うどん押しの店だった?カウンター5席小上がり4人掛け5席駐車場店前に斜め駐車、奥の方はちょい狭注文からの待ち時間10数分店員さんは愛想が良いです2022.12天麩羅うどん900海老天大きいですね美味しい。
平日の昼間に訪問。駐車場も目の前にあり、市内在住の方から、おすすめされて来ました。手打ちうどんのお店とのことですが、カツ丼も美味しいと聞いていたので、セットで頼みましたー。店内も割りと混んでいたので、待つこと20分、ようやくお目にかかりました。カツ丼は味が少し濃いめの感じですが、お肉も柔らかくて、とても美味しい。もちろん、うどんも美味。ボリュームもあるので、結構、お腹にきます😋今度、訪問する時は、何を食べようか迷うところです🚘
札幌や旭川等、都市部の飲食店と比較してしまうと単価が高いのが気になるが、この界隈でカレーを食うならここ一択かも?ドロっとしたルーは深みがあり、クセになる旨さ。ご子息がそばアレルギーを発症し、やむを得ずうどん屋に変わってはいるものの、うどんも悪くない。漁師町で肉体労働者が多いせいか、強いて言うならつゆの塩分が強い。
開店5分前に着きましたが気持ちよく入店させて頂きました天ぷらうどんとカレーうどん海老天も出汁も美味しいですカレーうどんは好みが分かれますが自分としては昔懐かしいカレーの味のつゆでかも無く不可も無く美味しい〜と言う程では無いかと思いますただ肝心なうどんですがもちもち感も小麦の旨さも感じる事は出来ませんでした手打ちうどんとは分かって居ますが少し太めの乾麺の様な感じのうどんでした。讃岐うどんの様なうどんを期待して行ったので、特にそう感じたのかも知れません。
初めて手打ちのうどんを食べました。柔らかくってたべやすかったです。つゆも大変おいしくいただきました。
6月の初めに訪店。以前来たことがあると言う同僚と一緒に。カツ丼が美味しいとの事だったので、早速カツ丼とうどん(温)を注文。ホントは蕎麦が食べたかったが今はやってないそうで⤵︎カツ丼のロース肉についてる脂身さえも美味しく、甘味のある豚肉でした。今思えば、このトンカツだけ食べたい感じです。もちろんうどんも安定の美味しさ👍ただ、ちょっと量が多くギリギリで完食💦ご馳走様でした😀
名前 |
手打ちうどん 勝山南店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0158-23-7755 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

店内に香るだし汁の香り味・ボリューム共に大満足⭐️