昭和の味、ボリューム満点!
ぼろの特徴
ボリューミーな料理は満足感抜群で、特にジャンボ串や手作り餃子が人気です。
昭和の時代を感じさせる、まるで実家にいるような居心地の良さがあります。
遅くまで営業し、〆の一時を楽しむことができる、こだわりのメニューが豊富です。
ジャンボ串、手作り餃子、長崎ちゃんぽん 最高! 美味しかった。
義姪オススメとの事で家族で伺いました。様々な料理をいただきましたが、全て美味しかったです。建物は古いですが清掃は行き届いており、快適に過ごせました。接遇も良いです。オススメです。
電話予約したら手羽と大根の煮物のお通しが用意されてました何気に嬉しいですよね!ジャンボ焼き鳥串は名寄名物なのか他の店舗でもありましたが日本酒の飲み比べや店名がついた芋と麦の焼酎など食べ物メニューも豊富で美味しいです。地元の人は呑んだ締めによるのか19時頃は空いてました。前日は混んだらしいので行かれる前はご確認を、
生ビールにザンギと手作り餃子を頼んだところ、お通しがまさかの揚げたてヒレカツ。嬉しい誤算でしたが、楽しみにしていた〆のチャンポンは腹パンで食べられず。帰りに入り口の網戸の扉を開けたら外れました。(笑)名前の通りのお店と言うことで。(笑)
若女将が誕生しました!大ママも抜群に素敵なんですが、若女将もなかなかのしっかり者で、おまけにかわゆいのです( ^)o(^ )
馬刺し最高ですなぁ〜ユッケ寿司🍣うーん。たまらん。
遅くまでお店開いてて、〆の一時を過ごすことができる良い場所です。カツ丼と長崎ちゃんぽんがとても美味しいです!!僕の好きな、オススメのお店です。
宿から近かったのと、口コミが良かったため、伺いました。牡蠣は厚岸産でとても大きく、食べごたえあり。他の料理も札幌の居酒屋ではあまり見ないもので、良かったです。口コミにあった通り、皿うどんがパリパリ!雰囲気も良かったです。
ここだけ昭和のまま時間が止まっているかのよう。昔懐かしい居酒屋の雰囲気(といってもテレビなんかでしかその姿は見たことないけれど)。決してきれいではないけれど、家に帰ってきたような、居心地の良い空間。そして、びっくりするほど美味しい皿うどんとちゃんぽん。長崎を代表するご当地グルメ、名寄でここまで本格的なものが食べられるのはここくらいでしょう。店主がもともと長崎の方?長崎で修行をした?などといろいろな噂を聞きましたが、とにかくおいしい。特に皿うどん。ぱりっぱりです。これだけ食べに行きたいです。賑わいのある街中からはちょっと外れた通りにあって、付近には別の店もない。知る人ぞ知る名店という感じです。
名前 |
ぼろ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
01654-3-0968 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

どの料理もボリューミーで満足感がすごいです👍もちろんどれも美味です♪接客も明るくとても居心地が良かったです。