シークヮーサーバーガー、肉汁溢れる旨さ!
パーラーくがにの特徴
大宜味村の道の駅で味わう、特産シークヮーサーバーガーが絶品です。
美味しいバーガーと共に、紅芋コロッケや田芋コロッケも楽しめる魅力があります。
500円で楽しめるハンバーガーは、新鮮な肉汁とシークヮーサーの相性が抜群です。
バーガーが美味しい、パテが特に肉の旨味が最高。道を挟んだビーチからの景色最高。
バーガーが有名だけど、毎回ここにきて食べるのは紅芋コロッケと田芋のコロッケ。金武町名物の田芋フード。県内でも田芋のコロッケやスイーツを手に入れれるところ少ないですが、観光地で田芋コロッケ、田芋パイを食べれる数少ない場所です。沖縄北部、やんばる観光の道中ドライブ休憩するのにちょうどいい場所にあり、海が目の前なので景色もいいです。コロッケは2個入りでちょっと小腹が空いてる時に頼むのにちょうどいい。紅芋も田芋も甘めなのでおやつ感覚で食べれます。おおぎみいちごスムージーはバナナが入ってるのでバナナの味が強め。パーラーの前に何個かテーブルと椅子がありそこで食べるのが開放感抜群です。ビジターセンターではお土産たくさん。ジューシー(おにぎり)なども売ってます。
ハンバーガーのオリジナルとシークワーサーソースを注文。本格的なハンバーガーでとても美味しく頂きました♪唐揚げはシークワーサーパウダーがアクセントとなって、とても美味しく頂きました♪お安いのも良いです‼︎
沖縄県は冬の時期でも昼間は暑いな、オイッ❗🥵これはこの時期でも合法的にソフトクリームが食べられるじゃないですか🍦🤤てなわけで、道の駅でソフトクリームを頂きます🙏カラキソフトクリームを頂きました👍️✨黒蜜がかかったソフトクリームだったけど、ソフトクリーム事態にはあまり味がなかったっぽいかな🤔けど、暑い日のソフトクリームは最高だ🤗
バーガーは今現在オリジナルバーガーとシークワーサーソースバーガーの2種類みたいです!オリジナルバーガーおいしい!!!なぜ評価低いんだろう〜連休でも長蛇の列もないから比較的すぐに食べれます。ただ店員さんお二人でされているのでオーダー集中すると少しお時間かかりますが許容範囲内かと。550円でふかふかなバンズとシャキシャキ野菜とかための肉厚なあっさりバンズでお腹いっぱいになるくらいのボリューム。jefみたいな家庭的なハンバーガーですね!本部町の某有名店は脂っこく胃もたれするしバンズが焦げてカチカチに硬いので私はこちらの方が好みです!
道の駅おおぎみ ヤンバルの森ビジターセンター内に在ります。こちらの道の駅は新しい施設で、広い駐車場やトイレ、食堂、直売所や映像ホールが備わっています。訪問時は、ご当地グルメ?のいちごばななスムージー(¥500)をいただきました。あれ?大宜味村て、いちごの産地だっけ?と思って調べてみたら、ICT(情報通信技術)を活用した無添加・無農薬・水耕栽培を行っている美ら島ベリーなるいちごがあるようです。さて、いちごばななスムージーですが、一口飲むと、どちらかといえばバナナの味わいがします。また甘みも強くはなく、さっぱりしています。良い意味でバナナといちごの素材の味わいです。無農薬いちごだけに健康にも安心です!見た目的には、全体的にピンク色で、トッピングで冷凍のイチゴとバナナが載ってて、食をそそります。いちごばななスムージー意外には、シークヮーサーバーガーやシークヮーサーソフトクリーム、いちごソフトクリームなど、美味しそうなものも揃っているようです。スムージーはスイーツというよりは、小腹空いたときの補給食という感じの味わいでしたので、甘いものが欲しいときには、ソフトクリームが良いかもしれません。次回は、バーガーをいただきたいところです。欲を言えば、メニューに、おにぎりやお弁当などの手軽な軽食が充実していると良いな、と感じます。
マンゴーパフェ頂きました。マンゴースムージーがめっちゃマンゴー♪🥭ソフトクリームの甘味とマンゴースムージーが合わさって絶妙なおいしさです🍦🥭
ハンバーガー🍔は、オススメです。
自家製トマトソースチーズバーガーシークワーサーチーズバーガーやんばるいちごスムージーいちごスムージー美味しかった。
名前 |
パーラーくがに |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-44-2233 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2020,07 コロナ渦での旅行で行ったこちらのお店。お腹がいっぱいだった為に数量限定のすももジュースを購入。