大宜味のシークヮーサーそば
レストランやんばるシーサイドの特徴
地元の食材を活かした生姜焼き定食が人気です。
シークヮーサーを使った沖縄そばが絶品と評判です。
道の駅おおぎみに併設された広々としたレストランです。
生姜焼き定食(1,000円)をいただきました!沖縄料理ばかり食べていたので、違うものを、、、と思い。お肉も柔らかくて美味でした!定員の皆さんは笑顔が素敵で、また訪れたいなぁという印象。お土産も充実してました!隣に座ってたおじぃが、この道の駅は上から見ると蝶々形をしてるんだよー!とΣ(゚д゚lll)ほんとにそういう形してました笑みなさんもぜひ立ち寄ってみてください!目の前のビーチも⛱きれいですよ!!!
シークワサーや日本蕎麦のメニューがあります。大宜味村では蕎麦の花が咲いているのも見れますし、シークワサーは特産品なので今回はシークワッサー入りの沖縄そばとジューシーセットをいただきました。お味は普通というか、あ〜こんな感じなんだ!というところでした。観光で来る方には得に強くお勧めするわけでは有りませんが、食べて見るのも良いかと思います。日本蕎麦はどちらかと言うとウチナーンチュ向けかな?と、名前の通り海の横なのでお天気よければロケーションも良いです。お土産もありますが、県産野菜も比較的安価なので道の駅に寄った際には行くと良いかと思います。
海を望む明るい店内には、2人掛けテーブルが7つ、3人掛けテーブルが3つあります。入口に消毒液があるほか、客ごとにテーブルを消毒してくれています。隣の物販店と合わせて、楽しい寄り道になります。
やんばるでお仕事があり、腹ごしらえにこちらを利用しました。店内から駐車場越しに見える眺めがよく、仕事の気分転換になりました。注文したシークヮーサーそばはアッサリ系。年代問わず食べやすいと思います。シークヮーサーの粉末か何かを振りかけられているのでしょう。レモンそばやすだちそばのように薄切りを並べるビジュアルではありません。でもほんのりシークヮーサーを感じます。同僚は普通の定食を食べていました。ガッツリなお肉も、アッサリな沖縄そばもいただけるので、地域の住民が大衆食堂のように食べに訪れるお店でもあることに気づきました。平日は地域住民、週末は観光客向けといった使い分けのようです。駐車場も多数あり、施設も2020年にオープンしたばかりで綺麗です。
大宜味の駅内にあるレストラン。特産である。シークヮーサーを使用した沖縄料理を中心に豊富なメニューがあります。目の前に広がる津波海岸をみながら食す事ができるのはいいですね〜
大宜見の蕎麦・・・期待してましたが・・・ワサビは、美味しかったが・・
おすすめです。
2020年移転オープンにつき、広々で清潔。野菜や地元特産品等が、豊富に取り揃えられてます。併設のレストランでお食事も出来ます。近くにお立ち寄りの際はぜひお立ち寄りください。
道の駅おおぎみに併設されたレストランです。やんばるに行く途中、たまに立ち寄ります。普通の食堂の普通の定食、といった感じです。味付けは全体的に濃いめかな。事前食券購入制、支払いは現金のみです。
名前 |
レストランやんばるシーサイド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-44-2233 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

地元の食材を使って料理を提供するお店です。ローカル価格なのでお財布にも嬉しいです。レストランとなっておりますが、食券を買う少しキレイな食堂と思ってくださいませ。その方が間違いがありませんよね。