大野の歴史感じる、天下統一丼!
大野食堂の特徴
昭和三年創業、歴史ある食堂でノスタルジックな雰囲気を感じられます。
醤油カツ丼はヒレ肉の柔らかさが際立ち、美味しさが際立つ一品です。
人気メニューのラーメンは、優しい和風ダシが絶妙な味わいを引き出します。
赤兎山の帰り道、温泉入ってこちらの店へ。土曜日だったので18時開店特性しょうゆカツ丼をいただきましたが、とってもおいしかったー✨✨💯ふんわりサクサクで幸せの味😊最高でした。セットで注文したお蕎麦もおいしかったー✨✨
大野勝山エリアはソースではなく醤油のカツ丼ヒレ肉なのかとにかく柔らかく簡単に切れますしかも厚みもあり、福井市内のソースカツ丼みたいにハンマーでぶっ叩いて伸ばした老舗とは全く異なり美味ですそばも美味い盛り付けも丁寧で何か美しさと綺麗さを感じました店内も食堂とは言え小綺麗で、店員さんも優しく丁寧オススメです。
ソースカツ丼ではなく、醤油カツ丼を頂きました。お二人で回して居られるので、提供までは若干時間が掛かります。少し甘めの醤油でしたが、香りも良く大変美味しく頂きました。駐車場は3台分しか無い模様。
昭和三年から大野の方々の胃袋を満たしてきた老舗食堂。今回は九頭竜舞茸おろしそばを頂きました。大野のそば粉を使い手打ちする蕎麦は香りも豊かです。大根おろしダシもサッパリしてますが奥深い味わいがあります。九頭竜舞茸の天ぷらは肉厚で噛むと旨味が口の中に広がります。詳しくはYouTubeに載せてます。
ノスタルジックでキレイなお店です。舞茸おろしそばを食べましたが、和泉の舞茸天ぷらはサックサクでとっても美味しかった!そば出汁も透き通って品が良く、美味しいお出汁です。ちょうどGODIVAとコラボしていて、食後のほろ苦いチョコが良かった✨ラーメンも美味しそうでした。
ミニ醤油ソースかつ丼プラスAセット(おろしそば、漬物、サラダ付)1050円をいただきました。メニュー豊富で迷いました…。定食、セット、麺類、丼系u0026お酒などいろいろあるようです。店員さん優しい人で良かったです!お蕎麦がすんばらしく美味かった。ただ、量がちょっと少ないかな。さすが大野のそば、という印象。越前大野駅から歩いて15分ほどでした。
昔ながらの美味しい食堂です。個人的にラーメンと玉子丼が、特にお気に入りです。ラーメンは、ちょっと甘めの出汁が、好き嫌いの別れるところかと思いますが、下手なチェーン店のラーメンよりはるかに美味しいと思います。玉子丼は、フワフワで、出汁が効いて、とても美味しいです。今時流行りの半熟で、ドロリとしてないのも良いと思います。玉子丼は、騙されたと思って是非、1度は食べて欲しいと思います。人気店なのに駐車場が少ないのがマイナスポイントです。汗。
ラーメンはこれぞ中華そばって感じでお出汁が凄く美味しかったです!セットの唐揚げも独特な揚げ方で鶏天っぽい感じがしましたがそれも美味しかった!!店員さん達の対応もすごい良くて美味しい食事が出来ました。ごちそうさまでした😋
ローソン横に店があります。福割も使える為か、昼ご飯はけっこう混雑します。駐車場は道路挟んだ向い側になってるみたいです。バス停も横にありました。店内は座敷が3組(4
名前 |
大野食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0779-66-2619 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

昔からの続いてるお店のようで改装をし、綺麗なお店でした。ちょっと小ぢんまりとしてます。席数はテーブル2席と畳みの方のテーブル席3席とカウンター席4席?5席?でした。お店のご主人おかみはとても優しく気さくな人でした。ミニ醤油カツ丼Aセット(おろしそばとサラダと漬物付き)を食べました。カツが柔らかく、醤油もさっぱりとしていて、おろしそばも美味しくて出汁もすごくいい出汁で美味しかったです。もぅ全般的にすごく美味しかったです。だが、人気なので混みやすく、開店前早めに行った方がいいと思います。