越前おおの冬物語、休憩所で素敵なお土産!
越前おおの結楽座の特徴
無料駐車場からは天空の大野城や荒島岳が見られる素晴らしいスポットです。
お酒や寒桜の枝など、奥越の名品が揃っているお土産品売り場です。
大野の冬のイベント越前おおの冬物語の会場付近に位置している便利な施設です。
向かいに観光案内所が有り、観光マップが有りますかと聞くと、渡してくれて大野城についても色々と説明してくれました。
2023.12越前大野町、大野城下にある「越前おおの結楽座」ここの無料駐車場にからは天空の大野城や、百名山の荒島岳も見える素晴らしい場所。施設内にはお土産や青果販売コーナーあり、綺麗なトイレや案内看板もあります。ドライブに来てホッと一息つけるエリアです。駐車場含めて建物内部もバリアフリー対応になっており、御高齢の方でも広くて往来しやすい配慮が為されていています。
大野の冬のイベント、越前おおの冬物語の会場付近です。この近くから花火と大野城が見えるため見学しました。雪灯篭などもあり幻想的な景色でした。
越前大野城の近くにある休憩所。売店や食堂もあり、ベンチなどの休憩場所も多く設置されていて、観光の拠点として最適です。休憩舎の周辺にも時鐘や記念碑などいろいろ見るべきものがあり、ゆっくりと時間を過ごすことができます。
お土産が買えて、休憩所もあり、観光の合間に寄ると最高な場所です。水辺では子どもたちが遊んでいるなど雰囲気いいですね。
無料の駐車場、トイレがあります。小さなお土産物売り場もあります。カラフルな手ぬぐいが色ごとに並んでいてキレイでした。
いろいろなお土産が揃っており、特にお酒が充実している。無料休憩所もあった。
2020.2.21雪の残る晴れた日に「寒桜の枝」を買ってきましたが、一晩で咲きだし春を感じられました。他にも地元の名産品などが売られていたり、休憩所があったりします。綺麗で素敵なトイレもいいですね。
ここで売っている、「沢庵の煮たの。」。 歯ごたえが有り、美味し勝った。宇野重吉 氏も、納得する旨さ鴨。福井県民のソウルフード。冬場の食料が無く、誰かが思いついた?
名前 |
越前おおの結楽座 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0779-69-9200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

駐車場、休憩所、お土産など販売するところもありました。