沖縄の自然と美味を堪能。
朝陽の宿 涼風の特徴
鉄筋打ちっぱなしの構造が心地よく、居心地抜群な宿です。
美術館を再利用したデザインセンス溢れる宿泊施設です。
沖縄料理を手作りで提供する朝食が特に美味しいと評判です。
本当に美味しい沖縄のごはんを食べたくて宿泊しました。器も沖縄らしく、身体にしみる優しいごはん、本当に美味しいです。テレビや冷蔵庫はないけれど(クーラーボックス貸し出し)シーツや枕、お布団、タオルがとても気持ちよかったり、ゆっくり休むことの大切さを教えてくれる宿です。女性お一人でも安心です。また、訪れたいお宿です。
オーナーご夫妻のお人柄、庭の草花、建物、どれも素晴らしいです。そして最高なのは朝食。うりずん豆とにんじんしりしりが、健やかな食事ってこんなに美味しいんだと教えてくれました。本当は全部★5にしたいのですが、たまたま雲で朝日が見られなかったので、次回に期待!本当に、ありがとうございました。
南城市にあるとても落ち着ける宿ビーチからは離れてますが那覇空港から車で空いてれば40分くらいでこれます。都内からの移住して来たご夫婦オーナーさんがとても素敵です。朝食付きで一泊9500円。朝陽の宿と名付け通り朝陽がとても綺麗に見える宿です。周りには住宅があるもののとても静かで鳥や他の生き物の鳴き声くらいしかきこえません。なので沖縄の賑やかな場所もいいけどまったりゆっくりしたい方にオススメ。お風呂が海側に面してるので大きな窓から海を眺めながら入れます。ご近所の事気にせずにでも、オーナーさんからはロールカーテンひいて入ってねと言われます。ですよね。テレビがなく時計もありません。冷蔵庫もありませんがクーラーボックスや湯沸かし器は無料で貸してくれます。ビーチに行く際はタオルもお風呂用とは別に貸してもらえます。近くに食事出来る店が少ないので夕飯は何処かオススメな店がないかオーナーさんに聞いてみると教えてくれます。他にもノープランでしたら相談すると色々と教えてもらえます。今回は1人で泊まりましたが次にこれたらまた、こちらに泊まりたいです。
梅雨明け後に2泊利用させていただきました。年を取ってから大きなリゾートホテルが苦手。南部で2~3室の小宿を探してたらピンと来て即予約。事前にHPでイメージしていた通りの静かでのんびりできる宿でした。「朝陽の宿」の肩書き通り、ベランダ正面の彼方の海から太陽が昇ります。フローリングの床が気持ち良くて、ベッドも芯のある寝心地で腰痛持ちにはありがたい仕様。さらに、イメージを遥かに超えたのは朝食。ワンプレートに盛り付けられた沖縄食材の優しい優しいお味のおばんざいたち。オーナー奥様の心遣いが朝食からも感じられ、朝からお腹いっぱいになりました。これぞ沖縄の朝食。最後に要望を一点。クーラーボックスと湯沸しポットをお借りしましたが、冷蔵庫でキンキンに冷えたオリオンビールをベランダで飲めたら最高でしたzzzまた伺います(^_-)-☆
お食事がとても美味しく、沖縄料理を堪能させていただきました😊またお世話になります!
恩納村の高級リゾートホテルで宿泊後に、最後にこちらの宿へ入らせてもらいました。静かで、テレビがなく、朝食が美味しいとの口コミを見て今回予約しましたが、本当にその通りでとても良かったです。今回の旅行で一番しっかりと寝ることができました。また、洗面所やトイレ、お風呂もとても綺麗でした。旅行の最後に選んで間違いなかったです。南部に来られるなら、非常にオススメです。リゾートホテルとは全く別物の良さがあります。椅子が小さい物が一つだけでしたので、部屋で食べる時に困ったことくらいで、他はとても良かった。
大型ホテルが苦手です。なのでここを見つけたときは嬉しかったです。お部屋がとても清潔感があって余計なものはなく落ち着きたい人には最適です🎵何より朝御飯が最高に美味しく沖縄を朝から感じられて満足な1日がスタートできる宿です。また是非泊まりに来たいと思います😃👍️
清潔で整った室内設備でした。人も物も環境も大切に丁寧に接していらっしゃるように感じました。バス停への送迎や日程の相談にも応じてくださり、ご助言いただきました。垣花樋川への朝散歩もとても心地良かったです。
お部屋も美しく、外の景色も自然いっぱいで風が違い心地よかったです。オーナーご夫妻の心温まるおもてなし、地元食材を使った朝ごはんは他では味わえないよいものでした。鳥のさえずりに癒されました。また来たいと思います。
名前 |
朝陽の宿 涼風 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6481-4747 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

個人的に鉄筋打ちっぱなしの構造が好きで特に居心地よかったです。斎場御嶽や平和祈念公園へのアクセスも良い。