豊見城の絶品ミルフィーユ。
sweetlyokinawaの特徴
メープルカステラやプリンが絶品で驚きの美味しさです。
ミルフィーユは差し入れにも最適で喜ばれますよ。
あんパンが大好きな方にもぴったりな商品が揃っています。
口コミを見て期待して。ミルフィーユ美味しかった。何点かケーキ、パンも購入。普通。西宮など色々ケーキ屋さんめぐりましたがここは微妙。わざわざは来ないかな。
西宮から移住3年目です。ケーキは、激戦区の芦屋、西宮で散々食べて来ました。自宅近辺の6店の中で一押し。クリスマスケーキは、二年ここでした。ミルフィーユが美味い。
メープルカステラやプリン、パンを購入したことがあります。お値段もお手頃、とても美味しいです。
お土産で久しぶりに頂きました。安定のシュークリーム。最高です。しかし・・・初めて塩ロールケーキを食べました。クリームに砂糖と塩を入れ間違えたのかと思うほどの塩味。本当にコレを食べて欲しいと思って作っていますか?まるで罰ゲームのような食べ物です。塩〇〇というケーキやお菓子を食べてきましたが、それとは全く違う!スポンジもしっとりして美味しいのに・・・もし、手土産で買った場合、お相手に失礼なほどの味だと思います。たくさんの人たちからの意見が大事です。とにかく、ケーキなのにしょっぱ過ぎました。
ミルフィーユが特に美味しくて、差し入れにもよく持って行きますがどこのお店で買ったの?と必ず聞かれます。店主も優しい方で大好きなお店です。
こちらのシュークリームを頂いた。まず皮とクリームのバランスが良い。上側は若干しっとり、下側はやや固めで土台から崩れない。それでいて皮の香ばしさと味わいはしかと感じる。カスタードクリームがまた良い。くどい甘さではなく、さっぱりしている。クリームチーズだろうか? シュークリームでありながらどこかレアチーズケーキを思わせる後味のよさ。そしてバニラビーンズを使っていないか、使っているとしてもごく少量だろう。バニラの香りではなく満ち満ちるミルク感と香ばしい皮の香り。卵のコクはあるのにこの軽やかさたるや、昨今レベルの高いコンビニスイーツと言えども太刀打ちならない。極めつけは上に振られた粉糖。適度に落とせば甘味を抑え、そのままなら舌に直接味わうクリームと後からやってくる粉糖の異なる甘さが楽しい。リピート決定。
パン屋とケーキ屋の両方が楽しめます。品数は少な目ですが、ミルフィーユに後詰めでクリームを入れてくれたり、おかずパンの具もケチらずシッカリ入ってます。普通に美味しいです。
豊見城市は上田小学校裏手の住宅地。通り沿いから一本奥に入った所に、パンとケーキのお店『スウィートリー』さんがあります。おもいっきり目立たない場所ですが、nobutaが認知したのは、今から7年前になります。当時の部下から宜保に美味いケーキ屋があると教えてもらったんです。お店はイートインができます。駐車場も店前に4台くらいあります。有名なパン屋フールの通りにも、安安から流れ込む通りにも幟がはためいているので、ロックオンして目指せば分かりやすいかもしれません。パン屋と言ってもパンのスペースは少しだけ、ケーキ屋と言ってもケーキの種類が豊富という訳でもなく、両方共に絞った感じのラインナップになります。この日は、食パン目当てでの訪問だったので、240円の食パンをまずは購入。更に、昔から長男が愛して止まない『シュークリーム』150円を購入しました。昔は130円でしたので、数回の増税で妥当な値上がりをしてますね。こちらのシューは上が若干固く、下は柔らかいという変わったタイプ(どうやったらこんな作りになるんだろう)で、クリームはサワークリームの様な感じ。それがたっぷりと詰め込まれています。最近はケーキ屋のシュークリームを食べ歩くのがマイブームとなっているので、ここは変わった味わいなのが直ぐに分かります。でも、長男はこのシュークリームが大好きなんですよねぇ。今回も、『このシュークリームは美味い‼️』と絶賛してましたよ(笑)ご馳走さまでした!
パンとケーキのお店ですが、私はあんパンが大好きです。
名前 |
sweetlyokinawa |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-856-3611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

自宅近辺の6店の中で一押と評価されてる方がいますが、正直、その通りです。めっちゃ高い小洒落たお店や、どこどこの有名なところにいました的なお店を総合的に超えてます(そのお店も良いところがあります、すみません)ミルフィーユはダントツですね。価格と味の満足度が素晴らしいです。バースデーケーキなど、ホールケーキの写真をアルバムで見て選べたら注文しやすいなとも思いました。長く続いて欲しいお店です。イートインスペースもありました。飲み物は注文できる?持ち込み大丈夫?かは知りませんが、食べれるようでした。