美味い釜飯と山菜天ぷら。
おふくろの特徴
美味しい釜飯は注文後に作るため、待つ価値ありです。
地鶏料理をランチで楽しめる貴重なお店です。
落ち着いた雰囲気が、まるで田舎のおばあちゃんの家のようです。
ランチは美味い釜飯がついてます。コスパは抜群鳥刺し、タタキ、炙りをランチで食べれます。鳥は脂っぽくなく、中高年には最適量は多くはないので人より少し多く食べるかなという方には物足らないかもしれませんが私には適量でした。
値段、味、丁寧さ、親切さ、謙虚さ、ここ以上の店があれば教えて下さい。すでに何年も前からリピってます。
食べログの口コミを見て、どうせならまだ行ったことのないお店へ、ということで本日はこちらを訪問しました。ご夫婦で営まれご主人は出前に行っているとのこと。初めてと言うことで店の看板メニューである山菜釜メシのセットを注文。釜で炊くため20分ほどかかるとのこと。それでは待ちましょう。しばらくすると釜と蓋の隙間から蒸気が吹き良い香りが。それに合わせて天麩羅と、うどんが提供されました。天麩羅は衣が立っていて見るからに美味しそう。天つゆで頂くようです。うどんは素うどんでネギが散らしています。ツユが透き通っていて味がするのか気になるくらい。天麩羅の衣はカラッと上がっていて具材はしっとりしていてとても美味しい。うどんはあんなに透き通ったツユなのに出汁が効いて優しい味わい。炊き上がった熱々の釜飯はお焦げが出来ていてこちらも秀逸でした。これだけの品数で¥680-ってCP良すぎませんか? 天麩羅がこれだけ美味しいと小うどん付き¥610-の天丼も食べてみたくなりました。どうもごちそうさまでした。
知人の紹介で行きました、おふくろ定食をいただきました。とても美味しくてまた、行きたいと思いました。
山菜釜飯の天ぷらセットを頂きました。釜飯は注文してから作りますので出来立てアツアツを頂けます。おこげもいい、小鉢とうどんもついてます。最後は海老天うどんで〆店名どおりおふくろのやさしい味付けでした。ごちそうさまでした。
釜飯は注文してから作り始めるので時間はかかりますが本当に美味しかった。山菜はあまり好きな方ではないがここの釜飯はぱくぱく食べれる。そのくらい美味しい。鳥さしみセットを頼んだが量も多く、これで850円!?と思うほどでした。都心なら鳥刺しだけで850円くらいする店はざらにある。優しいお味のうどんも釜飯も小鉢もついてて大満足でした。本当におふくろの味という感じで、じーちゃんばーちゃんちに帰ったような気分でした。ご馳走様でした!
落ち着いた雰囲気で、田舎のおばあちゃんのおうち的な感じです。半個室。ほぼ個室のような日本間です。注文をしてから山菜釜飯をお客さんの前で炊き始めるので、多少時間が掛かりますが、それもこれから美味しいものが食べられるための醍醐味です。笑っ味は安定した美味しさ。チキン南蛮は、こんなにタルタルソースが山盛りの美味しいチキン南蛮は、ビジュアルも含めて初めて。モチロン釜飯はホクホク。和室なので、正座での食事ですが、半個室なので多少足をくずしても、気にならないかもです。ランチは予約無しでOK。夜は要予約。お値段は安いと思います。メニュー表載せております。
地鶏料理をランチでやっているお店は少ないのでこちらを選びました。行ってみたら大正解!地鶏焼き鳥定食やチキン南蛮も肉の旨味が濃くてとてもおいしかったです!可愛らしいご主人お手製の看板が沖縄ぽくてステキ。ご夫婦の飾らない笑顔と接客が親戚みたいで居心地もいい。
親切な老人内外がする食堂釜飯が美味しい(ムォンジン分からないが、サツマイモの茎のような味である)(原文)친절한 노인내외가 하는 식당솥밥이 맛있다 (뭔진 모르겠으나 고구마 줄기 같은 맛이다)
名前 |
おふくろ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0987-72-6686 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

クチコミがいいので訪れてみました。お店の方の接客は素晴らしいものと思いますが、味がうーん...いまいち?地鶏頼んだんですが、パッサパサだしただの炭の味がするだけ。本場の地鶏じゃないから?期待はずれでした。茶碗蒸しのお皿も割れてるし〜💦それで1500円は高いです。リピなし。