恐竜博物館帰りに満足!
越前そば処 勝食の特徴
恐竜博物館帰りに立ち寄れる、美味しいランチスポットです。
福井名物のソースカツ丼とおろし蕎麦が楽しめます。
人気店ゆえに開店時間から多くのお客さんで賑わっています。
金曜日の開店時間に行き、待ちなく入店。五分ほど遅れてきた人は待たされていました。お蕎麦目当てで行きましたが、親子丼セットを注文。思ったよりもお蕎麦が少なく、親子丼が大きかったです。どちらも美味しかったです。
土曜日のお昼時に入店。入店待ちの列が途切れる事ない状況で、カーナンバーからも遠い県から来店されている人が多いようです。越前そば+ソースカツ丼を同時に楽しめるセットがあり、そちらを注文しました。女将さんのキャラが最高!
越前そばとカツ丼が食べられるので、恐竜博物館の帰りにランチを頂きました。越前そばは、まぁ普通の蕎麦です。カツ丼は、卵とじにしましたが、美味しかったです。カツ丼と蕎麦のセットで1400円なので、リーズナブルな方だと思います。あと、素うどんは550円くらい、蕎麦セットは800円くらいでした。セットに味噌汁がつきましたが、薄味で、他のも濃い味付けではなく、好印象です。おそらく、味の濃い名古屋の人が食べたら、物足りないと思うでしょう。平日11時過ぎに入ったので、まだ行列はできておらず、少し待っただけですぐに座れました。12時前に帰った時には5、6組が外で待っていました。人気店のようです。
観光帰りのランチに寄りました。14時までのランチ営業で13時半に来店しましたが、行列でした。名前を書いて待機しましたが20分ほどで入店出来ました。駐車場は、表と角を曲がった所の2箇所あります。店内はお洒落で清潔で、テーブル席でした。特にお蕎麦がセットのカツ丼がオススメです!私は醤油を選びましたが、女性にちょうど良いサイズ感で大満足です。甘めの醤油と薄めのカツが絶妙です。家族連れで賑わう雰囲気の良いお店でオススメです。
カツが美味しい!女性ならミニ丼セットで十分です。味はソース、しょうゆ、玉子がありますがしょうゆがオススメです。衣が薄く、軽い食べ応え、豚肉はジューシー。ぺろっといっちゃいました。11時開店で、土曜日だったので開店すぐに行きましたがもうすでに1組入店しており、その後も続々と来店。早めに行くことをおすすめします。駐車場は店の前に5台ほど停めれたと思います。
人気店のようで開店時間からけっこうなお客さんが入っていました。注文して待っていると、若い店員さんが多分常連さんらしき高齢のお客様にとても優しく対応されていてこちらまで気分良く待つことができました。お蕎麦は美味しく、満足してお店を後にしました。また行きたいなと思えるお店でした。
12時頃到着。名前、人数を書いて待つシステム。15〜20分待って入店できました。ソースカツ丼セット(ソースカツ丼とおろし蕎麦)を注文。ソースは甘めで少し酸味がありカツも柔らかく美味しかったです。おろし蕎麦の汁はアッサリめで、おろしは辛味大根では無く普通の大根おろしで、最初から汁とおろしはは混ざって出てきました。蕎麦はアッサリ、カツ丼は濃いめ、バランスが取れて美味しかったです。
2022.07.26 11:30頃ソースカツ丼セットを始めて頂きました。開店すぐに行きましたが、場所柄(恐竜博物館)か、子供連れ家族で満席、少し暑い店前で待ちましたが、美味しかったです‼️もう少しボリュームが欲しかった。帰り道、近くのスーパーで、ソースカツ丼のソース(丸城清酢㈲)を買いましたが、ネット上のレシピでも、美味しいソースを作れます⁉️ネット上のレシピ2例どちらも一瞬煮立てる事。A.ウスターソース 100mlみりん 大さじ2ケチャップ 大さじ1砂糖 小さじ1B.ウスターソース 50mlとんかつソース 50mlケチャップ 20ml4倍めんつゆ 10ml砂糖 大さじ1.5
恐竜博物館の前にランチと検索してヒット。福井のおろし蕎麦、ソースカツ丼と名物をいただけます。カツ丼は、ソースの香りもよく、よく染みて美味しいです。おろし蕎麦ももちろん美味しいです。人気店のようで、平日ですが開店(11時)間もなくで、ほぼ満席状態でした。
名前 |
越前そば処 勝食 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0779-88-0519 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

雰囲気は良く、料理も美味しく満足しました。開店から1時間もすると順番待ちをしないと入れない位人気があります。店舗前に駐車場がありますが間隔が狭く気を使う人は店舗裏の砂利の駐車場が良いかも。