池田町の美味しいお餅と天ぷら。
おもちの母屋の特徴
福井県池田町で、もっちりとしたお雑煮のお餅が絶品です。
古代米赤飯や新鮮な季節野菜天ぷらが楽しめるお昼のランチはボリューム満点です。
店内はカウンターやテラス席があり、冬でも暖かい雰囲気が魅力的です。
ドライブ先で空腹を満たすために検索し、餅好きにとって気になるこちらのお店がヒット!閉店前間近であったが、気持ちよく入店させていただきました。安倍川餅、おしるこ、焼き餅をいただきました。どれも美味しかったです!支払:PayPay
和菓子店が営むレストラン。カウンターとテーブル席があります。ランチは月替りで、おこわと味噌仕立てのお雑煮、ポテトラサラダに天ぷらが付きました。どれもとても美味しく、特にお餅屋とあってお雑煮は食べたことない味噌仕立てのでなめらかなお餅が入りとても美味しかったです。店内では水まんじゅうやおはぎ、よもぎ餅などの和菓子も販売しています。
お盆の最中、12時前に到着しましたが、満員で待ち列近隣の蕎麦屋も待ち列状態だったので、おとなしく待機配膳、案内担当の方がシャキシャキうまく捌いてたのが印象に残りつつ着席食事提供は早く、割とすぐに食べれました餅屋がベースなだけに、赤飯や雑煮の餅は美味しいし、天ぷらもサクサク、山奥の池田町ですが、夏場のアクティビティも近隣にあり、足をのばして訪問おすすめ。
古代米赤飯美味しかったです。赤飯と天ぷら塩の説明を丁寧にしてくださったり、お店の方が親切でした。赤飯の隣は雑煮で、もちもちのお餅でした。レジの横で赤飯やお餅なども売っていて、みなさん購入されていたし平日の昼なのに満席でした。
お雑煮のお餅がもちもちで天ぷらもとっても美味しかったです!ランチも安くて美味しくてお店の方も親切で大満足です〜!子供用の椅子はありましたが、お子様セットのようなものはないのでそこは注意です!
ランチを頂きました、お雑煮のお餅が美味い、古代米も美味い、天ぷらも美味い!食後に別腹でおしるこを頂きましたがこれがまた超絶美味!価格もリーズナブルでお店の方の対応も気持ち良かった。次回はお雑煮単品を頂こうと思います。
店内はカウンター席やテラス席があります、中は暖炉もあり冬場はけっこう温かいです。メニューは月毎に替りけっこう楽しめます。お餅が人気でカウンター横にきな粉餅があるんですが…午前中で売切れます、ヨモギやぼた餅もあり、おこわもパック売りしてますのでお出かけついでにいかがでしょ(笑)
店内は4人席が3つと2人席が1つ、カウンターが2席でした。どの席もしっかりと卓上パーテーションが備え付けられていて安心して食べられます。外にも席がありました。すぐ側に「木の広場」があるからか、お子さん連れの方が多かったです。お子さん用のイスも用意されていました。ランチをいただきました。お味噌汁がお雑煮になっていて、すごーーーく美味しいです。ただおこわも普通の量があり天ぷらにもお餅が使われてる?のかもちもちしててボリュームがあるので結構にお腹が膨れます。入口入ってすぐの所に持ち帰りのお餅もたくさんあり、どれも美味しそうでした。
おこわ、お雑煮、天ぷら、小鉢がセットになったランチセットを頂いた。このクオリティで850円なら近所にあればかなり通うと思う。12時前には満席になっていた人気店。
名前 |
おもちの母屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0778-44-8338 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

福井県池田町でランチ 950円季節の野菜天ぷらは冷めてもカリカリクレソンやツルムラサキの季節野菜に大豆と人参のかき揚げは野菜が甘いお味噌汁には大きな柔らかいお餅が隠れていて食べる時に添えられた鰹節を入れ風味が良いおこわはお茶碗にたっぷりよそわれてモチモチ生姜を刻んだ一夜漬けのお漬物もさっぱりして美味しいお団子と思っていたのはジャガイモの甘辛煮で程良い柔らかさソエメン瓜のサラダは冷やされていてシャキシャキ野菜の素材の良さが引き出されて健康になった気がする。