唯一無二の塩だしおろし蕎麦!
そば処一福の特徴
池田町の名物、唯一無二の塩出汁蕎麦が堪能できるお店です。
打ちたてのもっちりした蕎麦は、絶妙な食感を楽しむことができます。
塩だれおろし蕎麦と醤油だれの食べ比べができる贅沢なメニューが魅力です。
ほかの方もコメントあった通り麺が少ないです。これ大盛りです!わさびは、生?か疑問でしたが、プラス50円です!塩出汁は絶品でした♪蕎麦は、太めでタイプではなかったです〜好きな人は大丈夫かもです!
お店一押しの 塩だれおろし蕎麦 を頂きたいました。ぶっかけのつゆはほぼ無色ですが、出汁も効いてるし結構濃い味があり不思議な感じです。蕎麦は太く、腰がかなり強いので、喉越しが良い蕎麦ではありませんが、美味いです。
冠山トンネルを通り、初めての伺いました、11時20分で待ち バイク多数(泣)名古屋ナンバー炊き込みご飯は、パック太麺 並は、男性には、少なめ写真は、これても大盛りです。並 800円 大盛り1000円炊き込みご飯 500円でした。薬味は、ダイコンおろしに、ネギとかつおぶしです。塩だしで、素直に食べれます。お茶の代わりに、そば湯 水はセルフでした~車で4時間かけて行ったかいは、ありました。美味しく頂きました😁お店の前にコスモス、山の背景があいますね。
初めて一福の塩だし蕎麦を見た人は、「え!?蕎麦に水かけてるだけ?」って思うんじゃないかな🤔それくらい透明な出汁がかかってます。一口味わうと、結構濃いめの塩味がガツンときます!夏はこの濃さがちょうど良いかも。来店した日はものすごく暑い日で、汗もかいていたので、塩だしが一気に体中に染み渡る感じがします😆笑サラッと食べられてしまうので、大盛りでも余裕で食べ切れると思います!ちなみに大盛りは+200円。他にはレジ横に日によって違うことと思いますが、山菜の天ぷらだったりおこわだったりがあります。開店直前に行きましたけど、すでに開店待ちの行列が…予約して来る人もいたので、前もって時間が読める場合は予約した方が良いかも😅ただ、開店時間の11時予約はまだ良いけど、中途半端な時間の予約はOKなのかなぁ🤔まぁ予約の話は置いといて、福井も数多くお蕎麦屋さんがある中で、塩だし蕎麦と言う他とは違った蕎麦を提供してくれるので、近くに行く際は是非立ち寄って欲しいお蕎麦屋さんですね!
唯一無二の塩出汁蕎麦です☝️まず最初に蕎麦湯が出てきます。これがポイントで、塩出汁の塩味を好みに調整するのに使う!?ので、一口だけ飲んで後は蕎麦を食べながら出汁に足しつつ塩出汁を楽しんでください😋「おつまみ」扱い?となっているわさび漬けは口内でめちゃめちゃ良い仕事をするので、あれば必ず注文することをオススメします。あと、「大」でも「大」とは思えないボリュームですが、不思議と満足感が高い!?ので…足りない方は二杯頼むとよいかと😌
塩だしで有名な名店に念願の初訪問。注文は当然「おろしそば(塩だし大盛¥1000)」。お品書きには有りませんが、プラス¥200で大盛にして貰えます。塩だしのかけつゆで頂くおろしそばはとにかくナチュラル。塩だし自体は珍しいはずなのですが、食べてみると何の違和感も無く、これが当たり前であるかの如くスルスルと入ります。麺の方は越前そばらしいワシワシとした太麺で、コシがかなり強いのが特徴的。大根おろしはかなり辛味があり、これぞ越前そば元来のスタイル!ワサビなど無用です。評判通りの良いお店でした。お品書きには無いですが、天麩羅盛合せ(¥1000)も別注で有りましたよ。壁に貼ってあったのを見逃してました…。
接客、店構え、雰囲気、塩だし来て良かったと思うお店でした。ただ、また来たいか。誰か連れて来て食べて欲しいかと言われると僕のローズは渡せませんでした。バチェラーの気持ちになりました。本当に好きな越前蕎麦で塩だしに満足しましたが物足りなさが残ってしまったのは、只自分の好みのせいだと思います。
池田町にやってまいりました!晴天で福井とは思えないくらい晴れてました。美味しい蕎麦を求めてはじめての池田町エリアです。福井市からは少し距離がありますがドライブがてらにちょうどいい感じですね!観光する場所も少しありそうなので気軽に来れそうです。さてさて目的は蕎麦だったので楽しみです。店員さんはとても親切で蕎麦の量とか聞くと丁寧に教えて下さいました。塩だし、醤油だし、生醤油の3種類です。量は少なめなので塩出しと生醤油u0026生わさびトッピングで頂きました。少なめと思いきや最後には結構お腹が膨れて夜まで全然大丈夫でしたwしっかりした蕎麦で噛みしめられます!美味しいですね、でも最後の方は少し飽きてしまいほどほどがいいかもしれません。悪くはないのですがなんでしよう・・・また食べたい感じではありますが。蕎麦屋も何軒かあるみたいなのでまわってみるのもいいかもしれませんね。美味しかったです、ご馳走様でした。
こちらでそばといえば、おろしそばの塩だしが代名詞みたいなものなんですけど、今回はかけそばも頼んでみたら圧倒的にこっちのほうが美味しかった!温かいから出汁の旨味が引き立ってて、ひと口目から感動する美味しさ!もちろんおろしそばも美味しいんだけど、かけそばに比べると冷たい分少し旨味を感じにくい。ここの器は浅めなので、もっと深い器に入れてくれたらさらに満足度アップしただろうなぁ。今度来る時はかけそば二杯たのもう🎵
名前 |
そば処一福 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0778-44-6121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

池田町にある蕎麦屋さん。店内が素敵でとても落ち着いた雰囲気。塩だしおろしそばと上庄さといもの煮っころがしを注文。まろやかな塩だし、食感の良い手打ちそば、山葵のツンとする辛みが全てうまく噛み合っている。食べ終わった後の蕎麦湯まで美味すぎる。甘辛く煮られた煮っころがしも絶品。ただ蕎麦の量は少なく、800円+山葵100円という強気価格。まあ美味いので全然払いますし払わせてください。