沖縄のオオゴマダラ、間近で美しさ体感!
波の上ちょうちょハウスの特徴
日本最大級のオオゴマダラチョウを間近で観察できる場所です。
波の上ビーチからアクセスしやすい立地に位置しています。
美しい自然が魅力の、過小評価されている公園です。
オオゴマダラの姿を間近で見ることができます。
オオゴマダラは、那覇市の蝶から、沖縄県の蝶へとなりました。幼虫が食べるのはホウライカガミと言うツル科の植物です。サナギは、ツタンカーメンの、仮面の色で、黄金に輝く^_^
本当に美しい、過小評価されている公園。そこには人はほとんどいませんでした。私の婚約者と私は、約1.5時間、地元の野生の猫と一緒に時間を過ごしました。バタフライガーデンとたくさんのかわいい猫がいます!帰る前にまた訪れたかったのですが、時間が足りませんでした。(原文)Really beautiful, under-rated park. There were hardly any people there. My fiance and I spent about 1.5 hrs spending time with local, feral cats that were quite friendly and silly to watch. There's a butterfly garden and SO MANY CUTE CATS! We wanted to visit again before we left, but ran out of time.
今年の4月初めに波の上ビーチから波上宮を観光して見つけた。旭ヶ丘公園の中にある小さなハウス。ビックリ❗本当に金のサナギ❗オオゴマダラという蝶々のサナギとか。居合わせた人の良さそうな女性が説明してくれた。自治会長らしい。他の観光地で見たらお金が要りそうなところ、無料だし。波の上に行ったら寄る価値がある。
波の上ピーチ手前のトイレ裏に有ります。
名前 |
波の上ちょうちょハウス |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

日本最大級のサイズのオオゴマダラチョウが、たくさんいます。優雅にひらひらと舞う姿はとても美しいです。