異国の味、音楽のハーモニー。
ペーニャあまんかい(AMANCAY)の特徴
異国情緒あふれるお洒落な空間で、アルゼンチン料理を楽しめるお店です。
フォルクローレのギタリストによる生演奏が響く、特別な体験ができます。
おすすめは時間無制限の食べ飲み放題で、お腹いっぱい楽しめるコスパの良さです。
とても雰囲気が良く、お洒落なお店で閉店間近に入店したにも関わらず、店主のお姉様は気さくでとても優しかったです。エンパナーダをテイクアウトしたのですがとても美味しく、尚且つリーズナブルでまた訪れたいと思いました。
在りし日のホセさんの姿を見ながら、奥様に愛されている事を感じましたね。店内は、楽器等が飾られて、南米を感じさせて下さいます。私の手違いで、急いて料理を作って下さりありがとうございます。全て美味しかったです。ご馳走様でした。又女子会で、お伺いしますね。
ドアを開けたら異国すぎて驚きました✨初めてアルゼンチン料理を食べましたが、あまりに美味しくて感動しました❤️😭🙌そしてコスパがすごすぎます...✨40周年だそうです🥹👏
のみほ、お任せ3500円でお腹いっぱい。
静かな通りにすっと現れるアルゼンチン料理屋さん。飲み放題3500円コースを頼んだのですが、聞き慣れない名前の最高に美味しい料理がお腹いっぱい食べられました。満足度に対して値段が安すぎる……!最高でした。また行きたい。
南米料理と音楽のお店♬🎸かつてペルーでフォルクローレ(民族音楽)の第一人者と人気を集めたギタリストのシルビオ・モレノさん(75)がギター弾き、リンダさんがフォルクローレのケーナ、ボンボの楽器を担当し、美しいハーモニーを奏でる♬シルビオさんは20年前に手が震え出しパーキンソン病と診断され現在もリハビリ中だが、不思議と...ギターを弾く時は震えが止まり、ステージに立っている🎸♬不屈の精神で音楽を愛し楽しんでいる♡ここを拠点に世界の音楽家やタンゴダンサー、空手家が交流し輪が広がっている場所にもなっているとようです♬
在日本大使館員も訪れるお店。当時の軍事政権を逃れたオーナーが築いた、タイムカプセルのように地球の真裏で息づく1970年代のアルゼンチンは、本国にはもはや存在せず、その佇まいと雰囲気は世界で唯一と言っていい。料理や、音楽や、そこで得られる体験は、貴方にとって心揺さぶるかけがえのない経験となるに違いない。
入るのに少し勇気がいるお店ですが‥笑。めちゃくちゃご飯が美味しいです!たまにliveなどのイベントもやっているようなので、好きな方はぜひ!
美味しかった。
名前 |
ペーニャあまんかい(AMANCAY) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-862-6055 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

彼女の知り合いのお店。料理もお酒も美味しいです。音楽も素晴らしい。ぜひ。