秘伝ダレの豚骨!
熊本ラーメン 育元 経塚店の特徴
秘伝ダレで仕上げた角煮が美味しいと評判のラーメン店です。
トロトロのチャーシューが特徴の熊本ラーメン、650円で満足度高し。
店内にはカウンター、テーブル席、お座敷がある多様な席があります。
育元ラーメンを注文!熊本ラーメンはハジメマシテだったが、上品なとんこつと細麺&黒焦がしにんにくの王道組み合わせ✨さらにぶっといチャーシュー2枚に角煮ときくらげネギで表面を覆い尽くす勢い👀ボリューム的に食べきれるか不安だったが、思いの外あっさりと完食してしまった😅なにより角煮が絶品!トロットロで箸で切れるほど柔らかく、噛むほどジューシー🤤おいしかった!ご馳走さま!★20240512再訪問★日曜ランチ、家族で訪問注文はいつもの育元ラーメン🍜このご時世にこのボリュームを1050円で食べられるのはめちゃくちゃコスパいいと思う😋安定の美味しさでした!!
今日(令和6年1月24日)はお昼に初めて『熊本ラーメン 育元 経塚店』に行って来ました。下は駐車場で店舗は2階になっています、店舗内に入って右側に券売機が有ります。今日は『育元ラーメン』と『煮玉子』(税込み1,050+150円)を頂きました。育元のラーメンには生キャベツが入っています、キャベツはスープにしばらく浸したら食べやすくなります、『育元ラーメン』にはチャーシュー2枚、大きめの角煮が入っています、麺は通堂さんの麺に似ていて少し太めです、スープは塩味が控え目で優しい味でした。
秘伝ダレで仕上げた角煮と特製マー油の本格豚骨スープが美味しい。博多ラーメンのメンマはクセがなく食べやすくて卵も味がしっかり付いていて美味しかった。店内の席も多く、基本的に空いてる時が多いので行きたい時にすぐ食べれるので便利です。令和5年10月に値上したようですが、それでも安くて美味しい値段だと思いました。
行った事ないラーメン屋さんを検索して、「熊本ラーメン」という事で気になり初来店。下駄履きの駐車場、店舗裏手に第2駐車場あります。※隣の砂利駐車場は全く別の月極駐車場なのでご注意を!建物の見た目が家屋で、階段を上がって2階に店舗があり、リノベーションしたような雰囲気です支払は現金にて食券購入です。ラストオーダー時間ギリギリでの来店だったのでお客さんも少なく、注文して数分で提供ありました。初めてなので、熊本ラーメンベースの「育元ラーメン」を注文チャーシュー、煮玉子にターロー(角煮)、ネギ、きくらげ、キャベツと全部乗せの感じで、ボリュームありました!初熊本ラーメンでしたが、独特のマー油と豚骨が程良く絡んで良かったです。テーブルに黒胡椒や紅しょうがなどありましたが、すりおろし?のニンニクペーストや黒胡椒を少し入れると、更に美味しさが引き立つと感じました(個人の好みにもよると思います)
豚骨ラーメンが好きで伺いました。博多ラーメンは豚骨臭が無く万人受けする味かと思います。まろやかでごまも入って食べやすくおいしかったですが自分としては、豚骨臭がもう少し欲しかったです。チャーシューは、とてーも柔らかくてかなりのおいしさでした。熊本ラーメンはスープを味見してみましたがこちらは「黒い奴」がとてもいい匂いがしてファン倶楽部に入りたいくらい好きになりました。備え付けのニンニクは、すりおろしではなくきざみニンニクだったので「おっ!」となりました。次は和風・塩味をたべようかなぁ〜?やっぱり熊本かなぁ〜?
すぐ隣の駐車場は違うようですのでお気をつけ下さい。お店の下と裏にあります。階段で2階へ上がって入り券売機で食券を買うシステムです。今回は熊本チャーシュー麺をいただきました。麺もスープも美味しいと思いますが、それぞれがうまく絡んでないというか…。チャーシュー麺のチャーシューは厚切りで食べ応えがありますがチャーシューというより蒸し豚という感じであまり好みではありませんでした。育元ラーメンのチャーシューはソーキみたいにトロトロのお肉と2種類入ってて美味しかったようです。替え玉も半玉からありますが、チャーシュー麺だけでお腹いっぱいになりました。
混んでるかなと開店に行ったら誰もいなくてエアコンつけたばかりなのか暑かったです。ラーメンは熊本にしました。チャーシュー柔らかくて薄味でうまい。ネギ、キクラゲ、卵もあってコスパよし、店内綺麗レストランみたいで家族でもいける暑いが~麺は固くて粉っぽかった頼むとき普通、とかヤワお願いしたほうがいい。黒ラーメン油はいりすぎてて苦かった。博多ラーメンと値段一緒だから卓上で好みにつぎたしたかった。スープは飲めなかったです。チャーシュー旨いから博多チャーシューかな。駐車場あり。
先ずは感想を...めっちゃ旨い🍜😆✨‼️。めちゃめちゃ好きーー‼️。自分の中では『自分の中の沖縄ラーメン🍜🍥ランキングTOP5入り』間違いないです。😃✌️。育元(いくげん)と読むそうです~。熊本ラーメンとは何ぞや⁉️ってな事で人気のここ『熊本ラーメン育元』にやって来ました。評価が高いだけはあります。スープが最高。一見、シツコそうな黒い焦がしニンニクが浮いている乳白色した、とんこつスープですが...意外とあっさりしておりました。😲‼️。それでいて、コクがある不思議で病み付きになりそうなスープです。麺は柔らか目の細麺。一番人気の『育元ラーメン』を注文しました。チャーシューとターロー、半熟玉子半身、キクラゲ、それに生キャベツが...。ターローとは、おそらく沖縄で言うラフテーだと思いますが、ラフテーみたいに脂っこく無いですよ。とても凝っていると思いました。また生キャベツとはwww。驚き👀‼️。これには不意を突かれました。意外と行ける‼️。『ギョーザ』もついでに頼みましたが、あっさりしていて、🥟🥟🥟幾らでも食べれそうで美味しかったですよ❗あと、特筆すべき事項ですが...店内(トイレも含め)がとても綺麗です。✨✨✨素晴らしく、手入れがされている。客席もテーブル、座敷、一人用カウンター、幅広いお客さんに対応されておりますよ。また絶対に来まーす。(*`・ω・)ゞ。※駐車場は6台程入れますが、そんなに広く無いので大型車、背が高いミドルルーフのハイエース等は、ちょいと厳しいかも...
評価高いので前々から来たかった店。熊本ラーメンの店だから、迷わず熊本ラーメンをオーダー。麺はコシがしっかりあり、チャーシューも厚く味があり旨い。しかし、焦がしニンニクなの?黒いの。後味が木炭のようで、ずーっと残っているから不快。スープの油の多さも嫌だし。豚骨臭さも嫌。全く僕には合わないラーメンでした。ごめんなさい。
名前 |
熊本ラーメン 育元 経塚店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-894-8020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

店の下の1階部分が駐車場になっていて、駐車場横にある階段を登った所が店の入口になっている。入口を入ってすぐの右側に券売機がある。店名には熊本ラーメンとあるが、メニューには熊本ラーメンの他に博多ラーメンもある。画像は熊本ラーメン。