湯豆腐と湯葉が絶品の古民家ランチ。
だるまの特徴
湯豆腐と湯葉が楽しめる、美味しい食事が自慢のお店です。
古民家風の広々した店内で、ゆったり過ごせる居心地の良さがあります。
ランチは1300円でボリューム満点、串盛りや美味しい牡蠣も楽しめます。
ランチ1580円いただきました。テラス席もとても雰囲気がよく、蚊の対策もしてあり、山の中の食事に癒されました。湯豆腐絶品、鶏の刺身や塩唐揚げもとても美味しく、ここでしか食べられないと思いました。自然食で健康思考の方にも良いと思います。最近の外食の経験の中で一番でした。とても贅沢な時間を過ごせました。
お昼のランチにおじゃましました雰囲気よし食事よしお店の方の対応よしもう一度行きたい場所になりました予約が出来るので予約をして行かれた方が間違いないでしょ♡
娘の案内ではじめて行きましたが、すべての提供される食事がいずれも美味しかったです。とくに 『 鳥のタタキ 』 や 『 温泉湯豆腐? 』 が絶品でした!串のおススメ10本セットは自分で頼まないようなものも入っているので、自分の食べたいものだけを注文した方がいいかもしれません。またトマトのカプレーゼやアボガドのスライス、稲荷うどん(いなりの中にうどんが入っている!)、チョレギサラダ、チキン南蛮、カニ甲羅みそ焼き、明太とろろご飯も美味しくいただきました!本当はデザートもどれも美味しそうで食べたかったのですが、もうお腹いっぱいでデザートまで頼めなかったおとが唯一の心残りです!!!(笑)またリピーターとしてきたときに、デザートのリベンジしたいと思います!^^
持ち帰りメニューの写真を追加して下さい。私は色々食べてみたい方なので、炭火焼の「ももハラミハツ肩せせり」食べ比べセットが有れば嬉しいです。それぞれを買うと3
全てが最高でした。湯豆腐の食べ方も湯葉も美味しかったです。ご飯も唐揚げも鶏のたたきもうどんも美味しかったです。
平日のランチに行きました。店内に入っても、いらっしゃいませのひと言もなし。男性の店員が料理を運んできましたが無言でテーブルに置く始末。料理は美味しかったですが、接客面は指導し直した方がいいのでは?
懐かしい雰囲気のある、広々した店内で、ゆっくり落ち着いて過ごすことができました。どの料理もこだわりを感じ、とっても美味しくいただきました。次は母を誘って行きたいです。
お店の雰囲気とお昼のランチは美味しかったです。ただスタッフの接客がいまいちでした。
料理が、上手に盛り付けてあります。味もなかなかです。ただ、鳥の炭火焼きが、煙が出て、部屋中いっぱいになり、寒いのに窓を開ける状態。対策が欲しいです。
名前 |
だるま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0986-26-6166 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

食事はとても美味しく、特に湯豆腐は湯葉まで楽しめる。料理は昼間はメニューは一択で料理は一品づつ出しては下さるのは助かるが、子どものお子様ランチがあればいいなと思いました。