新鮮野菜と十和田名物!
道の駅 とわだの特徴
十和田の特産物や新鮮な野菜が豊富に揃っています。
テレ競馬やイベントで、活気ある雰囲気を楽しめます。
手作り惣菜やお土産が充実しており、旅の途中に最適です。
テレ競馬が有る道の駅でした。奇麗な店内で夜7時迄営業しているようです。裏にテレ用の大きな駐車場がありました。ゴミ箱有り、トイレクリナー無し。
ソフトクリームを食べました。美味しかったです。キャンプ場も併設されてるようです。芝生の公園と遊具もありました。
産直品もお土産も豊富です♪お目当てはお酒コーナー。日本酒やビール等種類はそれなりにありました。2年前製造の日本酒が割引になって売っていました(買おうか悩んだ)レストランや軽食コーナーがあります。トイレも広くキレイでした。正面に駐車場がありますが、車で休憩する方は裏の駐車場が良いと思います。
車中泊で利用しました。国道4号線沿いだが夜間はそこまでうるさくない通行量なので、止める場所に気を付ければ静かに寝られます。道の駅のお店では地産の食事ができ、お土産なども豊富です。コンビニも向かい側にあるし夜間からの利用も問題なし。
道の駅 とわだぴあお土産を買いに伺いました。中に入ると様々なお土産や飲み物が売ってました。ひだり奥にはレストラン右側にはらーめん屋さんがあります。中央右にはソフトクリームと飲み物があり並んでました。ソフトクリームも美味しかったですが、桃のシェイクが良かった。また行きたいですね意表を突く所では、しじみが売ってました。
南部地方の道の駅を全て回りましたが、品数が多く、夏野菜なんかはすごく新鮮でシャキシャキしてますので、この方面に来ると毎回寄ってます。
お昼御飯で利用21周年祭で駐車するのも10分位かかる建物の中は祭で人多く品物値段高め十和田そば屋で券売機で天ぷらそば650円券をカウンターに出し呼び出しアラーム受取り20分以上かかる味普通休憩コーナーに座るが出入口が側にあるので落ち着きない祭では自衛隊の車両など展示されキッチンカーやテント販売されていた。
平日、道の駅に立ち寄った際に、ランチをいただきました。レストランはしまっていたようなので、フードコートで塩ラーメンをいただきました。熱々スープで味もよく、美味しくいただきました。
青森県のお土産や特産品が購入できます。駐車場も広めです。
名前 |
道の駅 とわだ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0176-28-3790 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

十和田の特産物がたくさんあります。十和田産の蕎麦も食べられます。十和田エリア以外のものもあるますが、なんと嶽きみが買えるのはとても嬉しいです。