奇跡のリンゴ冷製スープ、味絶品!
レストラン山崎の特徴
木村秋則さんの奇跡のりんごを使った冷製スープが絶品です。
弘前城から徒歩10分、フレンチの名店にぜひお立ち寄りを。
カジュアルな雰囲気で、予約なしでも温かく迎えてくれました。
初弘前フレンチを満喫させて頂きました。りんごスープ特に美味しかったです。今度はディナーでゆっくり楽しもう^_^
当日急に予約を入れましたが快く受け入れてくれました。ツーリストなので、とてもカジュアルな格好で行ってしまったけど、お店は老舗の品のある店構え、失礼してしまったと後悔。1番安いコースでも、とっても美味しく、地産地消のリンゴを上手に使ったフルコースでした。どれもセンス良くて、サービスもさりげなく都会的、弘前の完璧なツアーを演出して下さってありがとうございます。
さくらまつりの開催期間中の週末、約1か月前の予約で11:00からの時間は予約できず、13:30からの時間を予約できました。(ランチは11時からと13時半からの2回の入れ替え制のようでした。)ここ弘前の地、折角なので奇跡のりんごフルコースを選びました。個人的にりんごの味付けがマッチしたお皿と、そこまでまでは感じないお皿がありました。しかし、総じて美味しくいただきました。(2024年4月)
弘前城から徒歩10分ほど、人口あたりのフランス料理店数が日本一という弘前のなかでも非常に人気のお店です。価格もお安く、普段着でも気軽に訪問できそうです。平日、訪問の直前に電話で予約し、開店時間11:30に訪問しました。隣の建物には系列のカフェやパン屋さんがあるようです。平日限定の「サーヴィスランチ」を注文、スープは追加料金で名物「りんご冷製スープ」にしました。なお休日のランチ時は混みそうです。
木村秋則さんの奇跡のりんごを使ったりんごの冷製スープが最高に美味しかったです。りんごの酸味と甘さがミックスされて、トロリとした爽やかなスープです!一生に一度は味わっておきたいスープです。
老舗のフレンチのようですがカジュアルな感じがしましたよ。奇跡のりんごを使った冷製スープが美味しいです。接客も良く フレンチにしてはディナー値段も大変リーズナブル。アップルマラソンの日でしたのでTシャツにサンダルのおじさんがいました。そのうえ大きなゲップをしていましたので笑いをこらえるのに大変。とても寛容なお店ですわ。
2022/10/11訪問予約して奇跡のリンゴコースディナーを堪能してきました🍎木村さんの奇跡のリンゴを堪能できるお店✨りんごの冷製スープうまっ!そのほかの料理も美味しいし、店長?料理長?もご挨拶に出てきてくれて、面白いお話を伺えました👍🏻素敵な時間をありがとうございます😊
駐車場は狭かったですが、料理は美味しかったりんごのコース料理を頼みました。
おすすめフレンチコースをいただきました。接客が丁寧で雰囲気も良く、居心地いいオススメのお店です。料理はもちろん本格的でさすがフレンチ百名店!ランチの訪問でしたが、トータル的にリーズナブルで満足度高いですよ。
名前 |
レストラン山崎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-38-5515 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

サービスランチ(木村秋則さんとの友情のりんごの冷製スープ、下北産タラのムニエルに変更)平日13時過ぎ。2週間前に予約。平日なら意外と予約取りやすいのかもしれません。お店は弘前駅からタクシーで数分の立地。スープは最初は酸味と甘み、食べ進めると口の中で旨みが溢れてくる。タラはグルノーブル風ソースがよく合うし美味しい。デザート含め、サービスという名でも満足な内容でした。久しぶりにプロの仕事を堪能。スタッフさんも感じよく気持ちよく過ごせた人気店。ご馳走さまでした。