美味しいアジフライとナポリタン。
ハニー食彩館 東部店の特徴
高速道路での購入にも便利な立地と駐車場の広さがあります。
お惣菜やお弁当、刺身が驚くほど美味しくておすすめです。
リサイクルへの取り組みがあり、環境配慮が感じられるお店です。
駐車場の出入りが運転下手な私には難しかった、自動セルフレジでテキパキ会計出来て良かったです。
福井県のスーパーは、私が住む地域と比べて総じて物の値段が数十円程度高いですね。
リサイクルに力を入れており、牛乳パックやトレーはもちろん、店外にペットボトルの回収ボックスがある。近くにダンボールと紙類の回収場もあるので、たまった資源ゴミをまとめて処分できる。店の品揃えは普通。たまに掘り出し物の野菜が並ぶ事がある。定期的に卵のセールをやっているが、どんどん値上がりしていて魅力が薄れてきた。個人的に和菓子コーナーがそこそこ充実しているのは嬉しい。全体的に品揃えは代わり映えしない。セルフレジがあり、PayPayの他にも各種電子決済ができる。
地元のチェーンスーパーです。かなり古くからあるスーパーで、いつも賑わっている感じがあります。ただし、周囲の開発などもあってか、立地がちょっと微妙で、知っている人ならともかく、そうでない人だとちょっと入りにくさを感じます。それでも、地元に愛されている感じが漂うスーパーです。駐車スペースも最近のスーパーに珍しく、それほど広くないので注意です。
県外から釣りに行った時車中泊のため食材を調達に行きました。たくさんの惣菜があって数日の滞在中に重複せずにいろいろ楽しめました。ロストフード対策でサラダ用カット野菜などもあって財布にも優しかったです😃✌️
結構よく行きます。店員さんとも顔見知りになると、気さくに話が出来ます(^◇^)♪少し前に、店内をリフォーム?して、キレイになりました。レジも自分でやるセルフタイプになりましたが、日中など、お客さんが多いときには、店員さんのレジもやってます。ここは、結構田舎?の方からバスとかでお年寄りの方とかも多いのでセルフレジは??の人もいますね~私も、夜勤とかで疲れてるときはセルフよりも店員さんの、レジがよいですね。焼き魚とか、お惣菜は、お昼前から、どんどん並べられて、12時前後が、買いやすいですね。反対に21時前とかは、売れ残り(;^ω^)が、安くなるので、時間的に行ければ、お得ですが欲しいものは、もうなかったりもしますね~駐車場はいつも、満員です!荷物が重いしやはり、車で行きます!この辺では、スーパーってここくらいしかないから、込込みなんでしょうね。ガットフルーツとかも結構種類が増えました。これからもお世話になると思います!
出口に万引きGメンみたいなのいた。
流石、お惣菜が売れ行きがいいし、手頃な価格、お客様が頻繁に来るのも、商品が多いし、美味しいからだと思います。😊でも、ヒット商品がいまいちなのかな。
最近リニューアルして商品も増えよくなりました。
名前 |
ハニー食彩館 東部店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-26-1002 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

地元の品お土産替わりに買ってそのまま高速道路インで帰る~のにベンリ~