小高い丘の隠れ家カフェ。
雨の日ライオンの特徴
外人住宅を改装したカフェで、沖縄らしい雰囲気が楽しめます。
絶品のホワイトオムライスや手作りジュースが味わえるお店です。
坂道を上がった隠れ家的ロケーションで、落ち着ける空間です。
外人住宅を改装した、沖縄のカフェの王道的なお店です。高台にあるので到着したときの眺めはかなりよいと思います。女の子で賑わってました。はじめての来店でランチセットのキーマカレーにドリンクは+100円でオリジナルドリンクのオレンジコーヒーを注文。キーマカレーは合挽き肉の旨味は申し分無いですが個人的にはスパイシーさがもう少しあればと思いました。スープや副菜もやさしい味付けです。今回はたまたま、愛車の整備中で代車だったので食べにいったのですが自分の愛車では無事に到着は出来なさそうなため、次回の来店は車を乗り換えるか、誰かに連れてきてもらうかになりそうです。
「マーフキッチン」さんと同じイベントに参加されていた「雨の日ライオン」さん。こちらのお店もGoogleMAPで「行きたいお店」として登録しているものの未訪問のカフェになります。「マーフキッチン」さんと同じように北中城村でカフェをしたとして、その前後でどこに行くべき?かロジックが描けないために未訪問のお店になります(苦笑)この日は、この二店舗が琉大近くにある雑貨屋さんのイベントに参加されるという事で覗いてみることにしたのです。「マーフキッチン」さんのブースはnobutaが購入。「雨の日ライオン」さんのブースは妻が商品を選びました。妻が購入したのは雨の日ライオンのアイスココア 500円ランゴ・オ・ショコラ 470円になります。まず、アイスココアは、メッチャ甘いです。甘さの次元が違うくらい甘いので、nobutaは最初の一口だけ頂きました。で、表題にしたランゴ・オ・ショコラについてですが、メッチャ滑らかで、超絶濃厚なショコラです。量はありませんが、あったら大変なくらい濃厚濃密です(笑)とてつもなく美味しいショコラですが、写真のカップの5分の1くらい食べれば、nobutaは満足です。それ以上食べるとやばいです(笑)妻は、4/5を一人で食べられるので喜んでいましたが、翌日、ニキビができててしょげてましたね(笑)ま~、この日は色々と甘いチョコ系を購入したので、そいうい結末になるとは思ったんですけどね~素晴らしく美味しいショコラでしたよ!!!ご馳走様でした!
クラシックチーズケーキのボトムのザクザク感とケーキが混ざりあうときの滑らかさが優しい感じでとても美味しいです。レモンスライスで風味つけると、ほのかな味の変化を楽しむこともできます。メインだけでなくスープもとても美味しかったです。お一人様席があるのでゆっくり人目を気にせず食べれるのは何気に嬉しいとこ。何度かリピートしたいカフェです。
空間が素敵なだけでなく、料理がしっかりしてるのに驚いた。副菜も丁寧に作られていてどれも美味しい。南部からランチを食べに行ったけど、また食べに行きたいと思えたところです。今回はオムライスとタンドリーチキンのランチとエスプレッソチーズケーキをいただきました。
ランチ利用しました。空いてましたし、雰囲気良く可愛いカフェ。ゴルゴンゾーラソースのオムライスを注文。リピートは無いかな。盛り付けは綺麗、量もたっぷりで良心的。が、プレートのサラダのレタス傷んだ芯が数個混じり、オムライスの中身のケチャップライスは炒めが浅くケチャップにソーセージご飯混ぜただけ、ソースもコクが私には足りなかった。接客は若いお二人で大変感じ良かったです。人気も分かりますが、駐車スペースは整備悪く、車傷めそうになって頑張って登った達成感は無かった…因みに入店前、駐車に苦労してる際にお姉さんが出てきてスペースを指示されたけど、誘導するでもなくマスク着用お願いします!と強めに言い残し店内に去っていった。車内は私一人、炎天下屋外で県も国もマスクするなと指導中…当然入店の際は着用しますよね。謎でした…総合的に幼いというか稚拙な印象。インテリアや雰囲気を楽しむには良いと思います。数年後、熟成されてから再訪したいかな笑。
お一人様部屋に惹かれて訪問。ノスタルジックなアンティーク感のある部屋、食欲が増すタンドリーチキンやスープ。チーズケーキもコクがありながらさっぱりとした口当たり。そしてお一人様割引。また来たい、坂はめっちゃ急勾配だけど。
可愛らしい雰囲気のお店です。ランチメニュー、ケーキ、ドリンクどれも美味しいです。場所がいりくんでいて、急勾配なのでネックですが、それも隠れ家を演出している感じで、味があると思います。
キーマカレーの定食とタンドリーチキンの定食をいただきました。どちらも香り豊かなスパイス使いが絶品でした。決して辛いわけではなく、食欲をそそる香るスパイスがとてもおいしかったです。品目も多いので、見た目以上に食べごたえがあり、男の私でも満足度は高かったです。付け合せの野菜にもさり気なくスパイスが効いており、一口ごとに印象が変わり、食べててとても楽しかったです。客席も多かったですが、駐車場は6-7台ほどあり入りやすいお店だと思います。1時間に一回くらいのペースでお客さんが入れ替わるような感じだと思います。
小高い丘に佇むカフェで、少し道に迷いました😂デート、女子会向けだと思います。静かで落ち着けます。
名前 |
雨の日ライオン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3226-1100 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

何度もリピートしている大好きなカフェ。落ち込んだ時にふと立ち寄ると不思議と元気をもらえる場所🥲飲み物もお食事もデザートも全て、店主さんの愛情のこもったものになっています。お店の雰囲気も素敵で、時間がゆったりと流れていきます。