福井の黒糖水羊羹、絶品!
久保田製菓の特徴
福井県の水ようかんは黒糖の風味が際立つデザートです。
甘納豆は豆の味が豊かで、特にさつまいもが絶品の逸品です。
古くから愛され、冬のおやつとして親しまれる水羊羹の名店です。
栃木県の某道の駅で売っていたので購入。普通の甘さだけではなく、味わいがあります。黒糖が入ってますね、良く解ります。また見かけたら買うかも知れませんね!?😁
毎年福井で食べる水ようかん黒糖が多めの水ようかんが好きな人にはとてもオススメ福井市の水ようかんの中で1番美味しい水ようかん。
世間一般に認識されている水ようかんと福井県の水ようかんが、食感や喉越しなど全く違うデザートだと少しづつ知られるようになり、県内で売られる水ようかんの種類が増えました。種類が多く増えた中で、地元の方でも、人によって好みが分かれますが、私の感覚では、昔からシェアの大きい会社さんのものが黒糖系をグッと押し出した甘さであるのに対し、こちらは黒糖控えめグラニュー糖系も混じったちょうどよいマイルドな甘さに感じています。寒天・水分・小豆の配合も良いため、味も薄すぎず、つるんと喉越しのよいお味です。こちらもシェアの大きめのお店ですので、県内のスーパー、量販店など、いろいろなところで購入できます。お歳暮でいただく水ようかんが「食べる」感覚だとするなら、「福井の水ようかん」は、「つるんと飲み込む」感覚に近い喉越しのよいデザートかと思います。福井の水ようかんは冬季限定。3月中旬には店先で目にしなくなりますが、冬場に福井に行かれる際には、ぜひ召し上がられることをおすすめします!
黒糖の味と香りがありなかなか力強くもあっさりと食べやすく旨いただ黒糖が苦手な人は厳しいのかな。
福井の冬の味、ほんのり黒糖風味の水羊かんです。小さい方はプラ型に、大きい方は専用箱に流し込まれて一つ一つ丁寧に作っておられます。
甘納豆は、思っている物と全然違いますが豆の味が感じられ美味しいです。水ようかんは、あっさり味です〜。
私の小さい頃からの冬のおやつ。夏に食べると美味しいと思うんだけど、福井では冬に食べるんです。これからも、毎年買いに来させていただきます。
水羊羹好きの先輩に送ったら、ナンバーワンの称号をいただきました。子ども一箱たべきってました。ありがとうございます。
こちらの水羊羹をいただきました。暖かいお部屋でいただく…水羊羹☆甘すぎずとても美味しくいただきました。
名前 |
久保田製菓 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-54-1620 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

黒糖入り水羊羹、あっさりとして大変美味しい。時期的なのでお彼岸にいただきました。