めん匠の特徴
コザの夜にぴったりな、深夜営業のカレーとラーメンが楽しめるお店です。
餃子のパンチが効いており、ラーメンセットはボリューム満点でおすすめです。
昔ながらのラーメンと、人気のカレーが魅力で飲みの〆にも最適です。
コザの夜の〆は、ここのカレーだと聞いて深夜に行ってきました。中華鍋でつくるカレーは、この時間に食べるには最高のとろみ具合と味。〆にここのカレーを食べて、にんにくがガッツリ効いたチャーハンと餃子を持って帰り、朝食べると元気100倍。
ラーメンセットも美味しく、チャーハン、餃子、カレーも最高に美味しいです。大将とニコニコして愛嬌のある女性の従業員対応が素晴らしい。とても、おすすめの場所です。皆さん是非行ってみて下さい。
昔ながらのラーメンって感じで個人的に好きです❗️ラーメンセットの餃子もライスもいいくらいの量で餃子がパンチ効いてて癖になる❗️
こんなうまいカレー食ったことない。それ一択。ラーメンも普段醤油食わんけどここの醤油は別。
沖縄にも美味しいラーメン屋さん、その他の選択肢も増えた今、正直微妙な味。カレーもラーメンもニンニクたっぷりいれときゃいいだろ、みたいな。だけど、だけどです、中の町にはずっとあって欲しいお店なんです。古き良き沖縄の黄色いカレー。
いつもラーメンセットを注文しています。飲みのシメに超ニンニクの餃子と白飯にがっつき、味噌ラーメンすすって満足しています。閉まってる時はかなりショックですね。
久し振りに真夜中の背徳カレーを頂きに訪問。あれれ、800円に値上がり。アシスタントのねーねーも男性に代わってました。黄色のカレーは相変わらず美味しかったです。ごちそうさま🍛
飲みの後にお世話になってます。
飲みの〆に最高です酔ってるせいなのか全部美味しいです。
名前 |
めん匠 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒904-0031 沖縄県沖縄市上地2丁目9−15 9−15 1F |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

夜の街のラーメン屋といった感じ。近年流行りの要素は無いし、沖縄でもラーメン激戦になった昨今では、是々非々に行くようなお店ではない。(失礼ながら。)醤油と味噌で「味噌とトンコク醤油、どっちがおすすめですか?」と聞くのは愚問。大将が秒速で「醤油!」と答えてくれる(笑)懐かしい醤油ラーメンとこってり醤油の間の味わいで、ニンニクも効いており、呑み上がりだと五臓六腑に染み渡る。空腹なら半ライス半餃子のセットにすると満腹。正直なところ、申し訳ないが「激旨!絶対に行くべき!」とは言わない。だが、呑んだら行くべき。呑み明けに効く。そしてシラフでも3回食べたら「なぜだか、たまーに食べたくなる」のがめん匠のラーメン。不思議だよね。だから長く営業できている。つまり、旨いって事だよね。