沖縄アリーナで特別な時間を。
沖縄アリーナの特徴
沖縄アリーナは、広くて綺麗なアリーナで魅力的です。
琉球ゴールデンキングスのホームゲームが楽しめる場所です。
小田和正コンサートなど、様々なイベントが開催されるホールです。
2024年4月17日に、大事なお取引先にご招待されて伺いました。バスケの試合を初めて観たのですが、こんなにスピード感があって、24秒以内に攻めないといけないルールでスリリング満点。迫力のある臨場感。タイムアウト時や、合間に挟まれる最高のエンターテイメント!バイブスがリンクして、会場全体に包まれる熱気は最高過ぎて最高でした。この日の琉球ゴールデンキングスvs佐賀バルーナーズの試合は、延長2試合迄もつれるシーソーゲームで、激アツに盛り上がりました!一気に大ファンになりました!!!
とても広くて、綺麗でかっこいいアリーナです。駐車場も1500台入るらしいです。飲食物持ち込み禁止です。飲食物はキャッシュレスです。現金は使えません。PayPay使えます。その他のクレジット、バーコード決済が出来ます。
第一印象はポツンとアリーナがある感じと、試合日でなかったのですこし閑散としてました。ショップもカフェもありましたが、バスケの試合以外の集客に課題な気がします。次回は賑わったアリーナを見てみたいです。
全国のスタジアム、アリーナ巡りが趣味なので当日は18時開始の琉球ゴールデンキングスキングスのホームゲームを観に行きました。アリーナは席数の割にコンパクトでコートも近く席も360度配置されている感じで見やすいです、また映像装置がアリーナ内外に多く配置されていてテーマパークのような雰囲気もあります。設備も常設のグッズストア、アリーナ内に充実した飲食店とプロ野球の球場並に充実していますし外にはキッチンカーなども出店していてJリーグのイベントのような良さも取り入れています。那覇市でなく沖縄市にあるということもあり、お客さんもすぐに知り合いと合うのか挨拶している人が多いのです客層も広く島根や秋田を観に行った雰囲気に近い地元全体で応援している感じがするチームです。アクセスは沖縄県外から見に来た場合で那覇市内から公共交通機関を使用する場合は注意が必要です。ワールドカップやライブなどでは那覇からのシャトルバスが出る場合もあるみたいですがBリーグではシャトルバスはイオンモール沖縄ライカムやコザや駐車場からのシャトルバスしかないですので、そこまでたどり着く必要があります、今回私は那覇バスターミナルからイオンモール沖縄ライカムまでバスで行きましたが本数は多いですが路線も多いので那覇バスターミナルではバス停に注意が必要です、またイオンモールの横には比嘉西原バス停もあり少し歩きますが本数は多くなります、乗車時間も60〜80分かかりますので注意して下さい。他に那覇バスターミナルから名護や美ら海水族館に向かう高速を使う路線バスがあり、沖縄南ICバス停から徒歩10分くらいです、私は帰りに使用しましたが18時開始のゲームだと試合終了後にすぐに席を立って最終の那覇空港行き20時21分発のバスがギリギリでした、楽ですが最後まで試合を楽しみたい方はシャトルバスで路線バスのバス停に行ってください。もちろん17時以前開始なら問題ありませんが18時30分以降開始なら利用できません。このバスは幸地(てだこ浦西駅から徒歩5分)、那覇バスターミナル、那覇空港などにアクセスできますので結構アクセスは良いです。幸地はバス停が分かりにくいみたいなので利用する方は注意して下さい。沖縄は心理的には本土からだと遠いですが実際にはBリーグの開催期間はほぼオフシーズンなのでホテルも安く飛行機も基幹路線なので本数も多く運賃も高くありませんのでアウェイ観戦やゴールデンキングスに興味のある方には観戦をおすすめしますがレンタカーも最近は不足していますしナイトゲームで公共交通機関を使用する場合は時間に注意して下さい。できればBリーグでも那覇市内からシャトルバス出してほしいです。
今回は初沖縄を、小田和正コンサートを目的にやって参りました。🎵延期によりキャンセルされた席に応募して、なんと見事当選し、尚且つ今まで一番いい席で花道の前から2列目で生小田和正を間近で観る事ができました。朝六時帯広から出発して、4時過ぎに到着!最高。
琉球Kingsの試合を観ました!アリーナ会場内、広くて綺麗!トイレも入り口に空室状況も表示されているし、混雑がないです。天井にある大型スクリーンの画質が素晴らしく選手の表情なども鮮明に見えます!試合観戦する時は会場内にあるフードコーナーで飲み物や唐揚げなど注文できます!腹ごしらえして選手のスーパープレイが観れるなんてなんて贅沢なんでしょう!Kingsの雑貨販売があって購入する人で賑わってます!有名人のコンサートも続々とありこれからもっと沖縄市が盛り上がる予感です!ただ駐車場が少ないので巡回バス🚌での利用となることが多いです。
新しく出来たアリーナホールで楽しみにしてました。正直場所は空港から遠く北谷のホテルからはバスよりタクシーで行くような場所でタクシー拾う苦労はありましたが、ホールは綺麗でお席も良かったので、最高〜❤来て良かった~❤と感激でした。ミュージシャンの公演だと運が良ければステージ真横の席だったり、アリーナ後ろのスタンド席端前列だと前が通路になっていてステージからスコーンとお互いが見え、手を振ったら気付いて頂ける位見易くて最高でした!本当に行けて良かったです。
2022/7/16.17の2日間、沖縄アリーナにてB`zライブが開催されました。(感動しました😆✨)施設全体的にできたばかりの事もあり綺麗で広くて素晴らしい🤗今後色々なイベントに期待。普段はバスケットボール🏀の試合などが多いですね(琉球ゴールデンキングス)
素晴らしいホール!世界に誇れるレベル!都内にも是非欲しい!
名前 |
沖縄アリーナ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

キングスの試合見に行きました!とても見やすいし、施設もキレイ!