鹿児島ラーメンの老舗!
こむらさき アミュプラザ鹿児島店の特徴
鹿児島ラーメンの老舗で、歴史ある味を楽しめます。
濃厚スープとキャベツ、チャーシューの絶妙なバランスが魅力です。
かんすいを使わない、椎茸入りあっさり豚骨ラーメンが特徴です。
2024年7月に伺いました。JQカードを持っていると100円引きと出ていたので、約30年ぶりに『こむらさき』のラーメン🍜を食べてみることにしました。学生の頃は今ほどラーメン店は乱立してなくて、休みの日食べに行ってました😊その頃は友人とここのラーメンの麺がソーメンや冷麦みたいでラーメンなのかって友人と語っていたのを思い出しました。歴史あるラーメン店🍜鹿児島のラーメンを語る上で外せないお店です。11:00の開店前、待っていたら注文を聞かれたのでラーメンの並をお願いしました。それから入店して程なくすると、ラーメンがやって来ました😋『底からよく掻き混ぜて食べてください』と。そうだった、懐かしい😌しっかり掻き混ぜてまずスープはあっさり。麺は白っぽい中太ストレート。かなり柔めです。トッピングの生椎茸が効いてます😁食べるとよく食べていた時期の記憶がどんどん蘇るのが不思議😅塩を加えるとよりクリアな味に。七味唐辛子、胡椒を加える味変も良いけど、すりおろしニンニクが一番相性良いけど、食後の口臭がぁ😭控えめにすりおろしニンニクは入れたりして堪能していり途中、別のテーブルで別の店員さんが注文を聞いているのが聞こえました。『麺の硬さは?』と聞いていました。僕は聞かれてない❗️聞かれてたら硬めを選択してたのに😖かなり柔めで食感が物足りない感じがあるので、硬めに出来るならしたかったです。5月に値上げで並でも1,200円と、1,000円の壁は軽く超えてます😖仕入れ先の閉業で鹿児島ラーメンならではの漬物が無いという、サービス面ではちょっと納得出来ない点も…鹿児島ラーメンを色々知りたい方は一度は食べてほしいですね😊
いつぞやのラーメンお仕事にて鹿児島へアミュプラザ鹿児島店内にある鹿児島ラーメンこむらさきへとんかつでも食べようかとお店を探していたところにラーメン店を発見!ラーメンを頼みましたが、ラーメンセットにして黒豚チャーシュー丼のミニ付きセットでいただきましたラーメンはあっさり豚骨の好みな味で、具材に黒豚チャーシューとキャベツがどっさり入っており麺は細麺で千切りキャベツと一緒に食べることができヘルシーにいただく事ができます美味しくいただきましたご馳走様でしたー#鹿児島 #鹿児島グルメ #鹿児島ランチ #鹿児島ディナー #ラーメン #中華ラーメン#塩ラーメン #豚骨ラーメン #つけ麺 #油そば #鹿児島ラーメン #鹿児島ラーメンこむらさき #鹿児島ラーメンこむらさきアミュプラザ鹿児島店 #おいしい #美味しい #美味しいもの大好き #美味しいもの好きな人と繋がりたい。
お昼ごはんを食べに、PM14過ぎて来店。お好きな席へどうぞ、だよ。ラーメンセットを発注。ちなみに、お漬物の提供は仕入先の廃業で休止、らしい。お時間12分くらいからの、かき混ぜて食べてねで、待ちど。余るほどの千切りキャベツが、ジャマ!!鹿児島黒豚チャーシュー入りラーメン小、黒豚ミニどーん、の組み合わせだよ。棒ラーメン風でちょっと柔めの麺で、あっさりとした味付けのスープは昔懐かしい、さつまラーメンそのもの。食べ進めるとスープの味が濃く感じてくるのは、かき混ぜ方が足らないのかも?
出張でおとずれた鹿児島。新幹線の乗車時間までのこり30分。で、なんとなくはいったラーメン屋さん。1100円のチャーシューラーメンをオーダー!初めての鹿児島ラーメン!キャベツの千切りがのってる!チャーシュー少ない??麺は白くて、そうめんのように口の中でボソボソちぎれる感じで、またスープが麺に絡みにくく麺だけで食べると味が薄い。スープ自体は出汁と塩味?でしっかり濃いめの味なんですが。また、チャーシュー麺なのにチャーシューが少ないという自体にアレ??間違えてる??となりますがフツーのラーメンとの差はたったの100円なんですね。納得これはココのルール!他の洗練された現代風ラーメンと比べるべきではない。歴史ある違う文化を味わいにきていると思うべし。と思いました。食べ終わる頃には、アレ??旨いかも??ってなりました。普通サイズはわりと麺が多めでした。小でよかったのかも。メニューのラインナップが少ないのも昔ながらな感じ。
空港に向かうバスまで時間があったのでラーメン小を注文。ラーメンの大きさが小も選べるのは、少食にとってすごく嬉しいです。味は初めて食べたお味でした。豚骨とチャンポンのハーフみたいな…なんとも言えない独特なお味でした。私の好みではありませんでしたが、好きな人は好きなんですかね…。ご馳走様でした。
鹿児島黒豚チャーシュー入りラーメンいただきました!獣臭が好きな方以外おすすめしません!獣臭が鼻を全力で抜けました。ボクは獣臭が不得意で、黒豚ってこんなにワイルドなんですね。知らなかった。やっぱり、「和豚もちぶ」たとか食べなれているから、高級な鹿児島黒豚とかの味がわからないんだと思います。ただ、噛めば噛むほど旨味を感じることができるチャーシューでした!ストレート麺は、カップ麺でしか食べたことのないヤツで店舗でははじめて食べました。カップ麺はここのような麺を再現しているんですね。うーん、久しぶりに何だかなぁのラーメンでした。
鹿児島ラーメンの老舗こむらさきです。サイドメニューはほぼ無く、ラーメン1本勝負!に自信が表れていると思います。あっさり系豚骨ラーメンで、一度食べたら忘れられない味です。鹿児島中央駅に隣接していますので、新幹線に乗る前に味わって見てはいかがでしょうか。
久々の帰郷で、稲盛さんの訃報も耳にしたこともあり、ふと立ち寄りたくなり頂きました。お値段は1000円近くして県外の方が驚いたりしますが、キャベツとチャーシューが入っているボリュームを考えると納得感あります。麺は自家製の無かんすい麺ですが、コシもまずまずあり口当たりもよくするするとすすみます。スープはコクもありそれでいてしつこくないです。しっかり丼の底からは混ぜないと水っぽいので注意です。(口コミで味のこと話されてる方いますが、混ぜてるかな?)d払いをはじめとした各種キャッシュレスも対応してますが、SUGOCAカードを出すと100円割引が入るので持ってる方はご準備を。
鹿児島出張時に立ち寄りました。野菜が多く優しい味わいでしたが、自分にはあまり合いませんでした。二日酔い時のお昼ごはんには丁度良いかと思います。にんにくを入れてパンチを効かせるといいですね。チャーシューは美味しかったですよ。
名前 |
こむらさき アミュプラザ鹿児島店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-812-7058 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

祝日のお昼時に行ったので結構な混雑具合。それなりに並びました。ラーメンはあっさり豚骨ベースにキャベツと黒豚チャーシューが乗っかってスルスルっといけます。かといって薄味というわけではなく、しっかり旨味は残しており、美味い。とても食べやすかったです。