青森駅前でホタテ名物と懐かしさを。
お食事処 おさないの特徴
青森駅前に位置し、朝8時から営業している便利なお店です。
人気のホタテ貝焼みそ定食が名物で、コスパが抜群と評判です。
昔ながらのノスタルジックな店構えで、懐かしい『食堂』の雰囲気が楽しめます。
有名店だけあって食事時は激行列必至。店内は飾り気のない、昭和そのものの雰囲気で、何故かホッとする。つまみは期待どおりで青森の郷土料理や海産物を楽しめる。食事をするにもよし、居酒屋として使うものよし。
青森に行ったならリーズナブルなこの店を使わないわけにはいきません!!!ホタテが食べたいということで、先ずホタテ貝ミソ定食を注文!一杯やりたいと思い、地酒の日本酒も追加!烏賊の塩辛のサービスもしてもらい気分は最高!ホタテの貝ミソも酒のつまみにもGOOD!ホタテも食感がプリッとしてて美味しい!店に入った時はただの定食やサンだと思っていましたが、侮るなかれ!立派な食材を出す居酒屋顔負けでした!青森行ったら是非リピートですね!!If you go to Aomori, you can't help but use this reasonable store!!!I wanted to eat scallops, so I ordered a scallop clam miso set meal first!I wanted to have a drink, so I also added local sake sake! I also feel great after receiving the service of salted squid!Good for scallop shellfish miso and sake snacks!The scallops also have a crisp texture and are delicious!When I entered the store, I thought it was just a set meal or sun, but don't underestimate it! It was inferior to an izakaya that served great ingredients!If you go to Aomori, you will definitely repeat it!!
青森駅前の有名店です。お手軽に青森郷土グルメを楽しめます。お客さんのほとんどが名物の貝焼きを注文していましたが。ホタテフライ定食1390円を頂きました。ホタテ貝柱ゴロリと5つ入っていました。醤油でどうぞ。と案内され、お醤油をかけて頂きましたが、プリっとして肉厚で熱々、美味しかったです。
朝市と朝ラーにフラれ失意のどん底でトボトボとホテルへ帰る途中、(ま、まさか本丸は大丈夫やんな?)マジの本丸が10時30分開店なので、念の為に確認でお店へ来てみると、えー‼️😱(8時から営業してるし🈺)ランチタイムまで待つ事なくシャッターで入店できました♪先頭入店でしたがアッ‼️っという間に席は埋まり満員に💦まさかこんな人気店とは😅期待がメチャ高まる中瓶ビールをお願いし🍺・ほたて貝焼きみそ・ほたて刺身・ほたてフライ何も考えず本能の赴くまま怒涛の3皿をコールしちゃいます‼️何と言ってもコチラは『活けホタテ』が売りの食堂。店舗内にはホタテの香りが沁みついておりまする😋最初の貝焼きみそ。両もまぁまぁありますがプリプリホタテの塩梅が頗る良く、出汁も丁度イイ♪昨夜のお店よりもイイ、イイ🤭ここで🍺が終了!次にほたてのお刺身へ。そして清酒にswitchし地酒の「田酒」を一合🍶刺身は見たまんまのブリブリでなんて贅沢な一品でしょう👍続いて「菊乃井」を一合追加しラストは「フライ」を、ば。実は一番期待薄だったmenuでしたが…これ、一番旨いやーん😍😍😍サクッとした軽い衣で芯が生なのがGood✌️しっかり火が通ったのがお好きな方も多いでしょうが私は断然、半生がいいです‼️量はかなり多く、女将さんも「これだけ食べる事できる?」って雰囲気をプンプン出されてましたが「旨さ」が完全に勝って腹パンですが満足Max完食でした😋ここのホタテ料理に感動してこの後、生&フライを購入し自宅へ送っちゃいました♬『青森におさない食堂あり』‼️もう一泊して夜に食べたいって思うくらい旨かったなぁ~😋
2日続けて利用しました。1日目は夕食、2日目は昼食です。定食が多いですが、お酒と楽しみたかったので単品注文出来るのが良かったです!私はホタテフライの美味しさに感動しました。めっちゃくちゃお酒進みます。メニュー表には載ってませんが、店内に瓶チューハイのメニューが飾ってました。
金曜11:40来店で約10人の列も、正午には入店できました。ホタテフライ定食を注文、10分ほどで提供。一見小さめですが、貝柱だけのフライなので納得。新鮮だからか甘くて繊維がしっかりしていて美味い!が、付け合わせのセンキャベツがぶっとい上に、業務用のサウザンドレッシングがフライの方まで流れ出してるのはいただけない。人気店なのに、ホールのお姉さんが優しく丁寧で好感度大!
🎈 お食事処 おさない【地元の人も利用する最強の食堂】【青森遠征編】JR青森駅前にあるお食事処おさない。前々からSNSの情報で、青森旅行達人の方は必ず訪問するぐらい人気のお店と聞いています。時刻は12時前、到着時は運良く店内満席で3組待ち。回転が早く、10分程度で店内に入る事が出来ました。外観は古く、どの町にでもありそうな食堂。店内も昭和の雰囲気が残っていて、店員さんもテキパキ接客していました。せっかく青森まで来たので、1人で贅沢な注文をしました🤗■ホタテ貝焼きみそ定食 1
祝日の17時過ぎに伺いました。いつも大行列でなかなか行けなかったのですが、今日は運良くほとんど待たずに来店できました。お目当てのホタテの貝味噌焼き、それにおすすめのホタテひも刺身を注文しました。貝味噌焼きは、味噌の味は感じずホタテの玉子とじでした。たっぷりのホタテを優しいお味の玉子でとじていて美味しくいただきました。ホタテひも刺身は、コリコリした食感でこちらもとても美味しかったです。お値段も手頃で長蛇の列も納得です。おすすめですよ。
評判が良さげだったので、突撃しました。土曜の18:30頃に行ったのですが、運良くすぐに座れました。ほたて貝焼みそ定食わオーダーしましたよ!もう一品あったらお腹いっぱいになるような気がしますが、ホタテがたくさん入っており、美味しかったです。1100円なり。隣に座っていたお兄さんは、刺身定食を頼んでいたのですが、これも美味しそうでした。750円に見えないボリュームでした。またきたいですね!
名前 |
お食事処 おさない |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
017-722-6834 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

その日の平日は10時30分開店。10時に到着すると5人既に並んでいました。開店時には全員入れて、数分で少し待ちができていました。ホタテフライ1390円とほっけ300円にしました。比較的に大ぶりのホタテフライは美味しかったです。しょうゆをかけてと言われましたがそのままの方が美味しかったです。岩塩、せめてアジシオでもあるといいなと思います。口コミほどの期待の大きさではないのと価格を考えると妥当かちょっと高い印象はあります。ホッケの方は完全に固くてパサパサでした。同じ値段ならコンビニの焼き魚を買った方が良いです(笑)にしても皆持ち上げすぎでは!?青森駅前にあることで観光客に流行っているのかな。並ぶほどのお店ではないと思います。お店のブランド力で、ホタテフライ単品を新青森駅内で800円くらいで販売したら良く売れそう。それなら次回も買いたい。