旧駅舎で味わう激馬かなぎカレー。
赤い屋根の喫茶店「駅舎」の特徴
旧駅舎を改装した、レトロな雰囲気の喫茶店です。
駅のホームに直結し、美味しい馬肉カレーが評判です。
ビル・エバンスのBGMが流れる落ち着いた空間で寛げます。
斜陽館を見学してから入ってみました。かなぎカレーを夫婦でいただきました。自分は辛口、カレーは普通に美味しかったです。この日は蒸し暑く、エアコンが起動して欲しかったです。
「鉄道ひとり旅」でダーリンハニー吉川が立ち寄っていた喫茶店です。芦野公園駅の旧駅舎をそのまま使っています。一度行ってみたかったところで、芦ノ湖を散歩して帰りの電車までの休憩に使いました。平日、花見シーズンでしたが特に混んではいなくてすんなり座れました。(雨が降ってましたが)店内は古時計に昔の電話機などレトロな雰囲気でとても落ち着きます。リンゴ酢カッシュをいただきました。酸っぱいです。油断するとむせます。カードは使えません。現金のみです。逆にそこがいいですね。行くときは用意してください。素敵な時間を過ごせました。
カレーが美味しい。他のメニューも男性には物足りないかも。Wi-Fiあるけどパスワードが見えにくいので各テーブルに掲示して欲しい。津軽鉄道の一部の切符が買えます。
何かのテレビで見た喫茶店。本当はカレーを食べたかったのですが、この後に中泊のメバル御膳を食す予定だったので珈琲を頂きました。次回は相方と再訪してカレーを食したいと思います。
ずっと行ってみたかった喫茶店営業している芦野公園駅の駅舎。昔の映画にでも出てきそうなレトロな雰囲気。特産の希少な赤いリンゴで作ったジャムをコーヒーに入れて飲む。桜の季節には観光客と撮り鉄が集まる人気の駅です。
韓国で食べたオトゥギカレーよりおいしかった 52歳のおじさんだけどパフェを一口食べて秋田高校に通う女子高生になってしまった。店の歳月を含んだ雰囲気はとても良かった 栄えることを願う。
芦野公園中の歴史的な建物。そのまま残してカフェになりました。オーナーもカフェのメニューをよく考えて、可愛いやインスタ映える地風吹パフェ、雪溶けアイスなど。津軽列車は来る前、1分でホームまで走り、津軽のストーブ列車を写真撮ることができます。
歴史あるおしゃれな駅舎の建物で食事やコーヒーなどを楽しむことができます。店内はジャズが流れており雰囲気も満点でした。馬肉味噌丼をいただきましたが、しっかりとした味付けでとてもおいしかったです。
旅の途中、母の体調が優れなくてとても寒がっており、休憩がてらこちらでお茶しました。お店の人の温かい対応と、飲み物、ケーキ、カレーどれも美味しく、ゆっくりさせてもらい、すっかり癒やされました(^^)ありがとうございました。ちなみに15年前に一人旅でここを訪れたことがありますが、こんなお店あったっけー?と思い昔の写真を振り返ると、やはりその時はやってなかったようですね(15年前の写真オマケで掲載します)
名前 |
赤い屋根の喫茶店「駅舎」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0173-52-3398 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

旧駅舎の雰囲気が残る素敵な喫茶店です。今回はナポリタンとオムライスを頂きました😋とても美味しゅうございました😋