西都の老舗、甘口鰻堪能!
本部うなぎ屋の特徴
鹿児島産のうなぎを使用し、甘口のタレで食べやすいです。
老舗の本部うなぎでは、白焼きやうな重が楽しめます。
家族で訪れるのに最適な2階の個室が完備されています。
甘口のタレで、うなぎの焼き方も焼きすぎない感じで美味しく食べ易かったです。店内も静かで落ち着いて食事が出来ました。
鹿児島産の鰻だそうですが、蒲焼は程よい焼き加減と甘口のタレで美味しかったです。柳川風はスープが美味。駐車場は店の横にもあり十分。2階にも席があるそうです。結構混んでましたので、予約した方が良いと思います。
この辺りの鰻やさんは宮崎名物の呉汁がつきますが、鰻と合うかといわれると普通の肝吸いの方がさっぱり出来ておいしいし、いいとおもう。呉汁自体があまり好きではないのもありますが。鰻は普通です。
ツーリング仲間が鰻好きで、ちょこちょこ鰻食いにいきます。あなた達だけいつもずるい私も鰻食いたいと、はんぱキレ気味で言われたので、嫁さんと娘つれて本部鰻屋さんに来店、鰻重ですますつもりが、即、嫁鰻重特、娘、鰻定食松、やられました。本部鰻屋さん二度目ですが前回は、焼きがあまく星⭐️3でしたが、今回は表面カリッカリ中フワフワで美味い!星⭐️5です。混み具合で提供時間の関係でしょうか。 今回は、早めに来店、あまりお客がいなかったので、じっくり焼いてもらえたのでしょうか。とにかく美味かった。また、来たいそう思える味でした。甘めのタレもGood
うーん、私の好みではなかったです。私は外カリッ、中ふっくらが好みです。本部さんのうなぎは焼きが足りない感じがしました。好みの違いでしょうね。今回は西都市でPayPay利用すると30%の還元があり、宮崎市からの遠征でした。
かなり待ったまあまあだが、西都まで来て料理が出るまで待つの価値は無しいつもの一福に行けばよかった。
鰻がフワッとしていて、お米も美味しかった。ご汁も初めて飲んだけど、白味噌仕立てで大豆の甘さと合って美味しいかった。タレは甘めで多く、うな重(特)だと最後は甘さが口に残ったかな。次回は、蒲焼きとご飯が別々に盛られてる、鰻めし(特)にしよう🎵
うな重を食べました。ふっくら食感のうなぎで、あぶらも良い具合にのって、ごはんもタレも最高でした。また、行きたいです。
老舗中の老舗、本部うなぎ、2階の個室で家族で夏の疲れを取りました。特重サイコーうなぎもりもり、ここの呉汁は私も飲めた。美味しかったです🎵予約していくとスムーズですよ❤️
名前 |
本部うなぎ屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0983-43-1124 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

美味しかったです。