名護で味わうブラジルの家庭料理!
ブラジル食堂の特徴
名桜大学近くの名護唯一のブラジル料理店です。
濃厚な味付けのフェイジョアーダが好評でボリューム満点です。
サッカーの神様ペレのサインが飾られた懐かしい雰囲気の店です。
行こうとしたお店がことごとく臨時休業(大雨だから?)で3店目ようやく開いてたブラジル食堂。メニューには沖縄そばもあるけど、せっかくだからブラジル料理ポルコアサードを注文。ホロホロな感じにローストされた豚肉はおいしく、スパイシーで水分多めのトマトソースのようなソースとの相性もいい。ブラジルのロースト料理って『シュラスコ』では?と思ったので、ググッでみると『アサード』はアルゼンチン料理とあった。ポルコアサード1500円は少し高いかなとも思うけど、『アサード』の手間ヒマ考えると妥当な価格なのかもですネ!
ブラジル食堂へ行ったら品切れで閉店準備途中。話してみたらコーヒーだけならとOKということで入店。アイスコーヒーとオリジナルアイス、パステウ(ブラジル風揚げ餃子)、ゴヤバーダ(グアバようかん)頂きました。美味しかったです。次は他のメニューも食べてみたい。
ブラジル料理のセットは色々なご当地フードが付いていて良かったです。沖縄そばは豚のコクの強いダシでした。注文した順に出てくるので、そばを注文してもその前にブラジル料理を注文した人が居れば相当待ちますので要覚悟。
名桜大学近くの食堂でブラジル料理が食べれるとのことでいってみました。店内はサッカー選手のユニフォームなどが飾られています。せっかくなのでブラジル料理のポルコ・アサードという豚の三枚肉に南米風味のソースのかかった感じです。味つけはクセは無いものの濃いめでご飯がすすみます。沖縄そばも評価の高いお店なのでリピートしてみたいとおもいます。
恩納村方面から国道58号線白銀橋(東)を左折して名桜ボウルを過ぎて右に緩やかなカーブを曲がると左手にブラジルの国旗にロナウジーニョなどが描かれた建物が見えますのでそちらになります。座席はテーブル席、座敷などもあり、店内も広めなのでお子様連れでも大丈夫です。店内にはコーヒー豆の販売やサッカーブラジル代表のサイン入りユニフォームなどが飾ってあり楽しい店内です。こちらは沖縄そばなどもありますが、今回は「ガリンニャ・アサード」¥1300チキンの焼肉ですが、スパイスが効いていてお肉も柔らかくホロホロでとても美味しいですよ。その他にも本場ブラジルの牛肉や豚肉料理、沖縄そばなどのメニューもありますので好みが分かれても大丈夫そうです。お店の横に駐車場もあります。
沖縄そば、ソーキそば、ゆしどうふそば。具材に様々な種類があるがそれを少しずつではあるが、全部楽しめる三点そばを注文。スープもあっさりで美味しかった。次はフェジョアーダ食べたい!
20年ほど前に行きました、当時は、年配の太ったおばちゃんがやっていて、野菜そばがとても美味しかった記憶でした。久しぶり行きましたが同じ野菜そば注文しましたがどこか違う感じでしたね、私の味覚の変化かも。
サッカーの神様 ペレのサインが飾ってあります。そばもふぇぃじよあーだもおいしいです。
美味しい沖縄そばのお店がひしめく名護市でブラジルから戻られた先代ご夫婦が開業して47年以前は名護市屋部にあったが現在の場所に移動して既に28年になる古き良き昭和の香りが残る店昭和の頃から時々通わせてもらってます。
名前 |
ブラジル食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-53-5045 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

名護で本格的なブラジルの家庭料理が味わえます。流石はお肉が主食のお国柄、ボリュームたっぷりです。僕的には好きな味、塩味控え目で白米がモリモリ進みます。おそばもキッチリ美味しい、地元民に愛されているお店です。今日も満腹クワッチサビタン。